上の子たちの、学習時間中のこと。
60平米に
6人暮らしのわが家。
間取りは2LDKで
子ども部屋はあるものの
上の子たちは
学習机を持っていません。
中学生と小学校高学年の
上の子たちは
毎日、リビングの
大きなダイニングテーブルで
学習しています。
ads by google
学習塾に通わず
ずっと家で学習をしていると
「下の子たちが、勉強のじゃまをしませんか」
「上の子たちが勉強している間、下の子はどうしていますか」
とご質問をいただくことが
よくあります。
下の子たちは
まだ保育園児なので
じゃまをする時もよくあります。
「おにいちゃん、いっしょにゲームして!」
「おねえちゃん、あそんで!」
の大合唱です(^_^;)。
上の子たちが
そろそろ休憩を入れる頃かなあと見れば
私の方は何も口をはさみませんが
まだ集中タイムだなと思うと
下の子たちにはDVDや録画番組、
Amazonプライムビデオを観せます。
ads by google
私か夫の手が空いていれば
絵本を読んであげたり
パズルを一緒にしたり
塗り絵を一緒にすることもあります。
けれど、
家事やブログの更新、
上の子たちの学習のサポートもあるので
何かを観せている時間は
結構長いです。
小学校に進学するまでは
それでいいと考えています。
下の子もダイニングテーブルで
一緒に何かをすることもよくあります。
たとえばこの日は
5歳次男が
ウルトラマンの本を片手に
ウルトラマン人形で遊んでいました。
もちろん
できる時には
お兄ちゃんとお姉ちゃんが学習してるから
静かにしようね!と
下の子たちに伝えていますし
下の子たちも「はーい」と
言うことを聞くときもあります。
けれど、保育園児は保育園児。
何かを観ている間以外は
そんなに長い間、静かにできないものです。
ads by google
スモールスペースなわが家で
家庭学習を進めていくにあたって
上の子たちには
「学習時間のために静かな環境を約束しない」
ようにしてきました。
できる範囲で静かにさせるけれど
小さい子にはそれがなかなか難しいこと、
集中が必要な学習については
下の子たちが保育園から帰ってくるまでに
終わらせたり工夫することを
伝え続けています。
とにかく「集中することが大事」と
ずっと言い聞かせていることもありますし、
私や夫が
このにぎやかな家の中で
ブログを更新したり
その時々で勉強したり本を読んだりしているのを見て
「そういうものだ」と育ってきていることも
大きいかもしれません。
▽少し前まで、私の方はTOEICの勉強をしていました
静かな方が珍しい家の中でも
家庭学習が順調に進んでいるのは
たまにカフェに連れて行って
比較的静かな環境で一緒に勉強するような
息抜きがあったり
親が「うちはこういう方針」と言い続け
その姿勢を崩さないことで
子どもがその環境に順応しているのかなと
思っています。
Instagram: berry.kurashi
▽色んな学習方法がありますね。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。