ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【無印良品】冷凍しない、保存瓶も使わない。琺瑯容器で作る簡単な梅ジュース


ads by google

今年の梅ジュース、できました。

f:id:berry-no-kurashi:20190711123158j:plain

保存瓶はやめ!琺瑯容器を使います

毎年、青梅で梅ジュースを作っています。

 

昨年までは保存瓶に作っていましたが、

今年は瓶は使わずに琺瑯で作ってみました。

 

というのも、

梅ジュースの作り始めから

飲み切るときまで

冷蔵庫で保管したかったから。

 

また、

保存瓶に作ると

飲み切った後に

その保存瓶の出番がありません。

(わが家の場合は、ですが)

 

それならば、

他の用途にも色々使える琺瑯容器

作ってみようと思ったのです。

 

ads by google

 

 

 

使ったのは、こちら。

無印良品のバルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大です。

前は、

これでぬか漬けを作っていました。

 

大量に作ったおかずを

冷蔵庫に入れておくにも

ぴったりなサイズです。

 

梅ジュースの材料

  • 青梅 1キロ
  • 砂糖 1キロ

 

作り方

下準備として、

琺瑯容器の消毒をしておきます。

 

わたしの場合、

アルコール除菌剤のパストリーゼ

容器も蓋もシュシュっと消毒。

煮沸はしていません。

 

梅は、水洗いしてザルにあげておきます。

f:id:berry-no-kurashi:20190711123016j:plain

 

青梅の表面が乾いたら、

竹串で「ヘソ」を取ります。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711123008j:plain

今年は、小2の長女と2歳の次男が取ってくれました。


キッチンペーパーで

表面や「ヘソ」の水分をしっかり取ります

水分が残っているとカビの原因になるそうです。

 

ads by google

 

 

青梅からジュースが出やすいように、

フォークで何カ所か穴を開けます。

 

そして、青梅と砂糖を交互に入れていきます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711123000j:plain

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711122952j:plain

フォークで開けた穴、見えますか?

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711122945j:plain

 

あとは冷蔵庫に入れて

2週間待ちます。

 

最初の数日間は1日1回、 

青梅に砂糖がまわるように

蓋を閉めたまま容器をよく動かします。

(蓋は手でしっかり押さえます)

 

砂糖を早く溶かして

梅から出てきたジュースに

梅自体がしっかり浸かるようにします。

 

ads by google

 

 

2週間後・・・できました♡

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711123208j:plain

 

この梅ジュースを、水で割って飲みます。

炭酸水で割っても美味。

 

濃いのを飲みたいときには

梅ジュース:水 =1:1、

 

薄めでいいときには

梅ジュース:水 =1:2

 

くらいで飲んでいます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190711123150j:plain

 

さっぱりと美味しい、初夏の味。

例年より簡単・手間なく作っても美味しくできましたので、

ご参考まで^ ^。

 

▽使っているグッズ


バルブ付き密閉ホーロー保存容器 深型・大

 


グラス

 


 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪

にほんブログ村テーマ 子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

にほんブログ村テーマ 大人が着る無印とユニクロの服

にほんブログ村テーマ 無印良品のおいしい物