またしても、バナナが熟れ過ぎたので。
子供たちが食べたいと言った
チョコバナナを作ろうと思っていましたが
また明日作ろう、
やっぱり週末に作ろう・・・
と延び延びにしていたら
バナナが
ぐにゃりと熟れ過ぎました(^-^;。
熟れ過ぎたバナナを
そのまま食べるのは好きではなく
子供たちも手を伸ばさないので
こうなったときは
いつもバナナケーキを作ります。
熟れたバナナの甘味を利用して
砂糖はごくごく控え目に。
ads by google
材料
- バナナ 2本
- 卵 2個
- 菜種油(サラダ油でもできると思います) 50cc
- 砂糖 35g
- 小麦粉 170g
- ベーキングパウダー 10g
作り方
1.バナナと砂糖、卵をボウルに入れて混ぜます。バナナをつぶしながら混ぜるので、わたしはマッシャーを使っています。
2.ベーキングパウダーと小麦粉をふるいながら1.へ加えます。
3.さっくり混ぜます。
4.容器にクッキングシートを敷き、生地を流し入れます。わたしはこちらの野田琺瑯を2つ利用しています。
片方にだけ、板チョコを乗せました(次男がお手伝い)。
5.180℃に余熱したオーブンで30分焼いたら、出来上がり!
切り分けて、いただきまーす。
ちなみに
お菓子作りって、
洗い物が増えやすい気が・・・
洗い物を少なくするために
スケールにボウルを置いて
この上でそれぞれの重さを量っています。
都度、「0表示」にして
量りたいものの重さを量ります。
洗い物を少なく作ると
この次作るときも
よし、焼こう!
と気軽に思えます^ ^。
▽美味しそうなものが、たくさん。
にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。