ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

4月中に見直したい「家庭学習を続けるための3つのポイント」


ads by google

4月中がおすすめ。

子どもの家庭学習。

 

共働き家庭にとって

子どもの家庭学習は悩みの種になりがちです。

 

毎日の学習時間が大切なのは分かっていても

親の帰宅は

子どもよりも数時間遅くなることがほとんど。

 

そんな中で

どうやって家庭学習を進めたらいいのか?と

迷うこともあると思いますし 

家庭学習11年目となるわが家も

試行錯誤しつつ日々の家庭学習を続けてきました。

 

このたび講談社with class mamaで

「共働き家庭でも無理なく続けられる家庭学習のポイント」

についてご紹介しましたので

お読みいただけると嬉しいです^ ^

 

▽こちらです

withonline.jp

 

▽使ってきたドリル、学年別にROOMにまとめてあります ↓

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング