ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

購入を即決した『図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画』


ads by google

すぐに購入を決めました。

保育園児から中学生まで

4人の子どもを子育て中です。

 

わが家の第3子、次男は図鑑が大好き。

 

次男が図鑑を好むようになったのは、

次の3つがきっかけだったと思います。

 

1.保育園に図鑑があり、読んでいて面白かった

 ⇒まず、これがきっかけのはず。

 

2.3歳頃、『めくって学べる きかいのしくみ図鑑』という

手で触れる図鑑を私と一緒に読んだのが楽しかった

 ⇒なかなか一対一で何かをしてあげられることがない中、

一緒に並んで読む時間がとても嬉しかったようです。

何度も「いっしょによんでね」と持ってきていました。

 

3.図鑑で得た知識を家族に話してほめられ、「知る楽しさ」を体得した

 ⇒昆虫や岩石のことなど、

家族の中で次男がいちばん詳しくなった分野もあります

 

ads by google

 

 

わが家の図鑑は

小学館のNEOシリーズで揃えています。

 

私にもともと

図鑑に興味があったわけではなく

 

長男、長女のときには

1冊も持っていなかったくらいなのですが、

図鑑好きな次男の興味に合わせて

少しずつ買い進めました。

 

NEOシリーズにしたのは

おまけで付いていることが多い

「ドラえもんの解説DV」を

次男がたいそう気に入ったためです。

 

そして、いちばん最近購入したのが

『図解 はじめての絵画』です。

これが、また素晴らしい!

 

 

世界の名画が360点も掲載されていて

古今東西の名画をじっくり眺めることができる。


今まで資料集で見たことのある絵画について

「ここを鑑賞すると面白い!」というポイントを

改めて知ることができる。


「主役になった食材」、「踊る人たち」、「風神雷神」のように

テーマ別に絵を見比べることができる。

 


「絵の具の色って何からできている?」など

絵を描くための素材についても解説がある。

絵が好きな子は、このあたりも関心が高そうです。

 

 

この図鑑、保育園児の次男だけではなく

小中学生の長男、長女にも大いに役立つと思っています。

 

学校や家庭学習の教材では

それぞれの絵を何となーく見て、

作者や年代を覚える程度に

なってしまいがちですが

実際私がそんな感じでした(^_^;)

 

「東西で同じテーマを取り扱っていても

こういう風に表現が変わるのか」

「この絵、こんな見方ができるのか」と

面白く観ていくことができるからです。

 

▽ぜひ読んでみてください

 

大人が読んでも

へえ、知らなかった!と発見が多くて

面白いですよ^ ^。

 

▽お風呂には地図を貼っています

 

Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング