今晩のごちそう。
今日は
仕事で有給休暇をいただけたので
久しぶりに丸一日ひとり時間。
フリーです!
朝からせっせと
今晩のクリスマスのごちそうを準備。
まず解凍した丸鶏を
つけダレに漬けました。
今年はこの配合で。
- 水 6カップ
- 醤油 2カップ
- 砂糖 4分の3カップ
- みりん 3分の1カップ
- 塩 大さじ2分の1
- にんにく 2片(スライス)
大きなボウルでも
この鶏のサイズだと
浸しきらないので
夕方になったら
上下を返します。
ads by google
あとは
ブロッコリーツリー。
マッシュポテトに
茹でブロッコリーと
星型に型抜きした人参を飾って
クリスマスツリーっぽくします。
他には
生協パルシステムで注文しておいた
クリスピーシュリンプ。
エビ好きの長女のために用意しました。
ふるさと納税でいただいた
チーズセットに入っていた
レンジでチンすると
伸びるチーズも。
ads by google
午後、
小学校から
長男と長女が帰ってきたら
クッキーを焼きます。
わが家はクリスマスに
ケーキは食べず
子供たちが型抜きした
クッキーを食べます。
簡単に焼けるよう、
バターと卵を混ぜれば
すぐ生地ができる
クッキーミックスで作ります。
さあ、とりあえずここまでセットしたら
しばらく自由時間!
午前中は久しぶりに、
ゆっくりと本を読むつもりです^ ^。
<12月25日追記>
昨晩の夕飯は、こんな感じになりました!
メインの丸鶏は
温度設定を間違えたことに気づかず焦げました(泣)
焦げを取ったお肉はとても美味しかったです^ ^
のびーるチーズは、
そういえば買ってあったんだったと
チーズフォンデュに変更。
クッキーは
型抜き半分、
あと半分はキャラパキ風
(型に沿って周りを割りながら上手に形を取り出す)に。
ごちそうさまでした♡
▽いろんなクリスマス。
にほんブログ村テーマ クリスマス☆X'mas☆Christmas
にほんブログ村テーマ クリスマスChristmasと北欧インテリア
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。
▽今までブログ内でご紹介したアイテムは、こちらにも更新しています ↓ 。