ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、実家遠方のフルタイム共働き、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。塾なし家庭学習7年目。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

ごはん・弁当・おやつ

ナスでよく作るおかず2品

よく作る、簡単ナス料理。

ウー・ウェンさんの『10品を繰り返し作りましょう』を読みました

この本もやっぱり、いい本でした。

ラップを使う機会を減らしたいなら、とてもおすすめ

もう6、7年使っています。

便利な調理家電。「よく使うために大切なポイント」

間違いなく、大切なポイント。

ほっくり美味しい。ベーコンと芽キャベツ炒め

芽キャベツ、美味しいな。

名刺サイズのカードに絵を描いて、「リクエストごはんメニュー」

「リクエストをどうぞ!」

ビタントニオで、ミニたい焼きを焼きました。焼きたて、美味しい!

たい焼き!

おやつに、朝ごはんに。焼き芋!

週2回は焼いています。

ニンジンが豊作でお買い得!よく作るおかず2品

よく作るニンジン料理。

混ぜて焼くだけチーズケーキ

簡単で、美味しい。

今年のバレンタイン

娘たちとチョコレートづくり。

ストレスなし!お気に入りのバターケース

新しいバターをセットしました。

古くなったリンゴを美味しく食べる方法

リンゴを買いすぎたときなど。

じゃこと玉ねぎのかき揚げ

サクサク!

パスタソースで、エビのスープ

偶然見つけました。

トマトソースに飽きたら、「サーモンとキャベツのパスタ」

わが家の人気メニューです。

失敗知らずの、から揚げレシピ

久しぶりにから揚げ。

便利に使える!玉ねぎ&人参のみじん切りは、大量に炒めてストック

よく作ります。

ごく簡単に、七草がゆ

1月7日は、七草がゆ。

冬休みランチの、小さな工夫

よく作るのはパスタです。

クリスマスのごちそう(2022年)

今年のクリスマスごはん。

簡単、お買い得だからよく作ってます。「鶏ひき肉のそぼろ」

これもよく作ります。

簡単、安くて美味しい。家族に人気のピーマン1品料理

簡単、安い、美味しい。

ゆるラクでも失敗なし、簡単&美味しい炊き込みごはん

すべて目分量です。

豆腐ステーキを劇的に美味しくしてくれる「材料3つ」

よく作ります。

温め直しで、サクサクのクロワッサン

家族も大喜び。

何度もリピート、煮りんご作り

今年、2回目。

ラクごはんと健康のため、大豆の水煮をたくさんストック

大豆の水煮を、たくさん用意。

簡単おやつ、冷凍パイシートでアップルパイ

焼きたては、サックサク。

6人家族の夕飯づくり。「揚げ物をするなら、一度に2品」

ごはん作りが、ちょっとラクに。