ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

日々の子育て

節分の飾りを出しました

節分に向けて。

そのときしか出会えない、子どもの言葉を大切にしたい

絵も、言葉も。

『小児科看護師が寄り添う はじめての「かたまり」育児』を読みました

「親が一丸となる術」。

抗菌・除菌にも。部屋やマスクにブロックアロマスプレー【PR】

アロマでブロック。

インスタライブのお知らせ(2024年12月)

明日の21時30分から。

子どもが食べたいと言ったものは、できる範囲で食べさせてあげたいと思う

ちょっと前のお話。

クリスマスのインテリア(2024年)

クリスマスに向けて。

子どもの「好き」に付き合うと、案外楽しい

最近気づいたこと。

上の子の子育てではあんなにこだわっていたのに、必要がなかったこと

後で気づきました。

楽しみにしていた約束と、次男の涙

次男の涙。

長女とお出かけ。ちょっと分かったこと

ふたりでお出かけ。

初めての高尾山

やっと行けました。

子育ての浮き沈み

行ったり来たり。

インスタライブのお知らせ(2024年11月)

明日の夕方です。

暮らしの中の、私の喜びと癒し

癒されます。

毎年恒例、ハロウィンお菓子探し(2024年)

今年もやります。

ハロウィンの飾りつけ(2024年)

今年の飾りつけ。

人工香料を使っていない、キンモクセイの香り。乾燥ケアに使っています【PR】

キンモクセイ、大好き。

北欧デザインのオーバーイヤーヘッドフォン「K2 Pro」。英語学習にもおすすめです(PR)

上の子たちと、私で。

子どものセルフカットに便利、バリカンとケープ

セルフカット。

ご存じの方いらっしゃったら、教えてください・・・

どなたか、ご存じでしたら。

反省

反省です。

体力が全て

ぽて。

子どものスマホ問題

わが家の現状。

子どもと暮らしながら、子どもの頃の気持ちを思い出す

ふと思い出す。

そう言っている間に、自分も体調不良

あれれ・・・

ね、眠い・・・

睡眠・・・

夫がダウン中です

つらそうです。

田中茂樹先生の『子どもを信じること』を読み始めました

これも絶対、名著。

キッザニア東京の期間限定パビリオン、「睡眠研究所」に行ってきました【PR】

面白かった!