ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

ごあいさつ、お知らせ

本日この後、インスタライブをします

21時30分からです。

次回のインスタライブについて

延期していましたが。

すみません、体調不良でインスタライブ延期します涙。。。

延期させてください。。

明日、21時30分から夫とインスタライブします

久しぶりに。

音声コンテンツ、Voicy始めました。3つ公開しています

Voicy、今日から公開です。

音声コンテンツ、Voicy始めます

来週末くらいから。

今晩、21時30分からインスタライブをします

夫とのライブになります。

身近な人にこそ、聞きづらいことってある。with class mama、読んでみてください

身近な人にこそ、聞きづらいことがあります。

長男もブログを始めました

受験生なのですが・・・。

今晩、インスタライブをします

インスタライブのお知らせ。

春休みになったら、すぐに片づけたいもの(ESSEオンライン)

春休みになったら、すぐがおすすめ。

ブログが6周年を迎えました

いつもありがとうございます。

サンキュ!4月号に掲載いただきました

今回も楽しい取材でした。

時々、インスタライブしています

夕飯をつくりながら。

2023年、明けましておめでとうございます

謹んで新春をお祝い申し上げます。

2022年、よく読まれた記事ベスト3

今年もありがとうございました。

久しぶりのフレンチトーストと、お知らせ

久しぶりに焼きました。

ブログ「ベリーの暮らし」、5周年となりました

いつの間にか。

初オンライン講座、ご受講ありがとうございました

楽しくお話できました。

オンライン講座、お子さんも一緒にどうぞ!

大歓迎ですよー。

NHK文化センターオンライン講座、開催日が近づいてきました

来週の土曜日です。

『シンプル丁寧に暮らす』、マイナビ子育てさんで連続掲載されます

内容をお読みいただけます。

NHK文化センターでオンライン講座(全1回)を開きます

オンライン講座を開きます。

2022年、新年明けましておめでとうございます

2022年になりました。

2021年によく読まれた記事、ベスト5

いよいよ大晦日。

はてなブログ。スマホで「カテゴリー」が表示されるように変更しました

ブログの表示について。

夫もブログを書いています。「私から見たわが家」と、「夫から見たわが家」

ふたつの視点。

Yahoo!クリエイターズプログラムに参加しています

「明日の行動」につながるように。

「ベリーの暮らし」、開設4年が経ちました

すっかり、暮らしの一部です。

2021年。明けましておめでとうございます

新年明けまして、おめでとうございます。