ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

メディア掲載・モニター

梅雨時期、浴室をカビさせないための2つのルール(ESSEオンライン)

湿度の高い時期になりました。

小さい子にこそ、このタイプ。タブレットで動画を観るときに使いやすいワイヤレスイヤホン

そうだったのか。

6人暮らし、小さな玄関をすっきり使うための工夫(ESSEオンライン)

狭い玄関でも、快適に。

「髪にやさしい」「肩がラクに寝られる」。まくらは、機能で選べます【PR】

髪にやさしいまくら。

耳につけっぱなしでも疲れない。Oladance(オーラダンス)のイヤホンをご存じですか(モニター)

長時間使っても、耳が疲れない。

冬のダウンもすっきり!宅配クリーニング「フランス屋」がおすすめです(モニター)

冬物の片づけ、すっきり!

家計でお金をかけないところと、かけるところ

「メリハリスト」。

顔のエイジングケア。「LEDライトセラピーマスク」を使っています(モニター)

使いやすい、マスク型美顔器。

60平米に6人暮らし、8年以上。「狭い家に住むメリット3つ」

狭い家に住むメリット。

古くなったリンゴを美味しく食べる方法

リンゴを買いすぎたときなど。

トマトソースに飽きたら、「サーモンとキャベツのパスタ」

わが家の人気メニューです。

「働く」を体験しながら、将来の選択肢を広げていく。キッザニアに行ってきました(PR)

キッザニアに行ったことはありますか?

『自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法』、ぎん太くんのお母さんと話して再確認したこと

ぎん太くんのお母さんと対談した話の、続きです。

『自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法』、ぎん太くんのお母さんと対談しました

ぎん太くんのお母さんと、お話しました。

「にこスマ買取」なら、古いスマホを簡単&安心に手放せます(PR)

古いスマホを手放しました。

わが家のお年玉の使い方

お年玉の使い方について。

勉強中の快適な姿勢をサポートしてくれる、西川のクッション「Keeps」【PR】

正しい姿勢になるよう、サポートしてくれるクッション。

使わないものを一気に手放す。大掃除の前におすすめな「片づけ」

もう12月なので。

Nordgreenのアクセサリー。顔まわりが明るくなって、お気に入りです(PR)

大振りなピアスも、いいものですね。

【ブラックフライデー】Nordgreenの腕時計、ビッグセール開催中です(PR)

ビッグセール中です。

フリマアプリで苦い経験あり。安心して購入できる中古スマホは「にこスマ」で。(PR)

中古のスマホを、安心して買える。

『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法』を読みました(PR)

すぐ真似したいポイントが、たくさんありました。

シンプルな子ども服が好きなら、デビロックがおすすめです(PR)

コスパ抜群の子ども服。

ノートパソコンも楽々入る、防水リュック(PR)

たっぷり入って、背負うのはラク。

Nordgreenの腕時計をして、スマホとさらに距離を取る(PR)

長男の腕時計。

塾なし家庭学習のデスクライト。BenQ「MindDuo」を2台使っています(モニター)

2台使っています。

手間を減らして家事をラクに。「宅配クリーニングフランス屋」をリピートしました(モニター)

衣替えシーズンにぴったり。

夏のごはん。わが家がよく作る冷奴3選と、オクラのネバネバ(Yahoo!クリエイターズ)

よく作ります。

家庭用脱毛器、便利に使い続けています(モニター)

使いたい時、すぐ使える。

夏休みのごはんをラクに作る、お助け食材3つ(ESSEオンライン)

昼ごはんは、とにかくラクに。