ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

結局家事は、細切れに片付けていくのがいちばんすっきりする

育休から復帰して、1ヶ月。 家の中に、「滞っている場所」「空気が澱んでいる場所」が出てきました。

子供の病気は、お薬手帳で記録を残す

0歳から小3まで、3人の子供がいるわが家。 たびたび病院にお世話になります。

宇津木式スキンケアを読んで衝撃。まずはクレンジングをやめてみます

いろんな方がブログで取り上げている「宇津木式スキンケア」。

結婚披露宴。花嫁から親への感謝の手紙を聞きながら思ったこと

同僚の結婚披露宴に参加してきました。 夫が子供達3人を遊びに連れて行ってくれて、ひとりでの参加です。

お弁当のおかずは、子供からのリクエストで簡単に決めています

今月は、長女と次男が通う保育園で、遠足がありました。 遠足にはお弁当を持参します。 お弁当のおかずは、今回も子供からのリクエストで決めました。

フェイスタオルは3色持って、場所別に使い分けています

フェイスタオルは、3色持っています。

バスタオルは、使わない。フェイスタオルに統一したら、ずいぶん洗濯が楽になりました

バスタオルを使わなくなって、数年になります。

外見で清潔感を大切にしたい気持ちには、内面にも理由がある

日々の着こなしで大切にしたいのは、清潔感。 いつの日からか、「綺麗」に見えることよりも、 清潔感のほうを大切に思うようになりました。

魚焼きグリルは使わない。わが家ではこれで魚を焼いています

2018年12月11日更新 魚焼きグリルを洗うのは、ずっと苦手でした。

1日5分でいい。「こうありたい」自分や欲しい物を思い出そう

最近、まさに飛ぶように毎日が過ぎていきます。 週末を迎えたと思ったら、もう新しい週に。新しい週が始まったと思ら、いつの間にか、もう週末に。

掃除をすると、なぜ前向きな気持ちになるんだろう?その答えの一片を得ました

片付ける、掃除をする、手入れする。 場所や持ち物を磨き、きれいにする。艶を出す。 そうすると、だんだん気分が晴れやかに、気持ちは前向きになってきます。

美味しいね!と言ってもらえる経験。子供達に積み重ねていってもらいたい

1か月に一度、週末の朝ごはんをホットケーキにしています。 小3の長男と、保育園年長の長女が焼いてくれます。

子供に向ける嫌な顔は、親の「良くない甘え」なんだと思う

長男の前歯が、欠けました。 何ヶ月か前に友達とぶつかって一度欠け、歯医者で治してもらったところです。 寝ている間に強く噛み締めたのか、治してもらった部分が、また欠けてしまいました。

子供のお手伝い。何を手伝ってもらうかは、保育園が参考になります

家のことは、家族みんなで回していきたい。 そう思っているので、子供にもできることは、どんどんお願いしています。 今のメインは、洗濯物たたみ 小3の長男と、保育園年長の長女。今のメインのお手伝いは、「洗濯物たたみ」です。 洗濯物たたみを子供達に…

何かを変えたければ、小さくても環境を変えてみる

何かに行き詰まっている感じがする。近頃何だか物事がうまく進まない。 そんな時には「いつもの環境」を変えてみると、物事が進み始めることがあります。

無印良品のキッチンワゴン。家族で家事を、よりやりやすく。

投稿日:2017年5月16日 更新日:2018年6月15日 先日、無印良品のキッチンワゴンを購入しました。

りんごの木、柴田愛子さんの『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』

最近、素晴らしい本に出会いました。

ママバッグは、無印良品の「ダブルポケットトート」が使いやすい

2017年5月14日投稿 2018年6月18日更新 最近、お出かけ用のバッグを新調しました。

2人目、3人目からでもおすすめな、ベビーグッズ。

3人目の育児。わが家の場合、上の子ふたりで使ったベビーグッズを残してあったため、新たに購入したものはほとんどありません。 そんな中、追加で買って、とても良かったと感じている物が3つあります。

保育園の送迎を夫婦で分担するため、工夫している4つのこと

共働きのわが家では、保育園の送迎を夫婦で分担しています。双方の実家とも、新幹線で帰省する距離です。祖父母を頼ることはできません。

シンプルな物干しハンガー。ピンチを替えたら、ずっと使えます

毎日の洗濯、毎日の物干し。 毎日使って目にする物干しハンガーのデザインは、シンプルなものを選びました。

家にあるものは、全て使いきりたい。そう考える方におすすめの本

家にある物は、全て使いきりたいと思っています。 シンプルなデザインで、日々使いやすい。メンテナンスもしやすい。家具でも道具でも筆記用具ひとつでも、新たに家に入れるものは、この条件を全てクリアしたものを選ぶようにしています。

時計の学習。わが家のおすすめ2点をご紹介します

保育園年長の長女が、時計に興味を持ち始めました。 どうやら、クラスのお友達で時計をすらすら読める子が、ちらほら出始めたようです。 そこで、長男の時にも使ったテキストで、長女も時計のおけいこを始めました。

ダウンジャケット7着。ホームクリーニングして気分もすっきり

初夏のような暑さが数日続くと、「冬物をしまわなくちゃ」とそわそわしてきます。

子供とした「小さな約束」は、必ず守りたい

子供と過ごしていると、「絵本を読んでね」「一緒にホットケーキ作ろうね」「卓球やろう」など、一緒にやりたいことをたくさん話してきます。 家事やごはん作りの途中で言われることも多く、「いいよ、今からやろう!」と即答できることはあまりありません。…

【子供とお手伝い】だし用の煮干しの下準備は、子供達の手を借ります

わが家の味噌汁は、煮干しだしです。 気軽にだしを取れるよう、煮干しはまとめて下準備。使いやすい状態にして、大き目の瓶に入れておきます。まとめて下準備しておくことで、ごはん作りの時短にもなります。

たまには離乳食を、レトルトに頼ってみる

実家帰省中の次男(0歳7か月)の食事。 普段は手作りの離乳食を食べさせていますが、今回の帰省では、レトルトのものを大いに利用しました。

産後の抜け毛。こうオーダーすると、カットがスムーズかも。

産後、髪が大量に抜ける体質です。3人目の子供を出産後、子供が5ヶ月になる頃から、毎日入浴時に両手のひらが真っ黒になるくらい抜け始めました。7ヶ月の現在は大分落ち着きましたが、髪の量がずいぶん減ってしまって、何となくぺしゃんこ。見慣れはした…

空や海が広いというだけで、幸せを感じる

ここ数日、実家に帰省してのんびりと過ごしています。 ゴールデンウィークに実家に帰省してすることは、海を見に行くこと。 海辺近くで子供時代を過ごした私にとって、波音を聴きながら海岸を歩くことは精神の癒しになるのです。

ゴールデンウィーク中盤。長女が初めて着物を着ました

3人の子供がいるわが家。実は今まで、お宮参りや七五三など、いわゆる子供の成長のお祝い事をしたことがありません。日頃家族で散歩する際、家からほど近い神社やお寺に立ち寄り、子供たちが無事育っていることへの感謝のお参りをすることでよしとしていま…