バレンタイン。
ちょっと前に
2024年になったばかりと
思っていたのに
早くもバレンタイン。
2月も中旬となりました・・・。
ここ何年も
バレンタイン数日前には
長女と一緒にチョコづくりをしていましたが
今年は一緒に作ろうね、と
言っていた予定の日に
大げんかしたことで
私が外出している間に
長女がひとりでチョコを作っていました。
長女はあらかじめ
YouTubeなどで色々調べて
「こういうの作りたい!」というイメージがあり
週末のスーパー買い出しの際に
材料は買ってあったので
手先な器用な長女、
YouTubeで再度サクサクと調べて
何種類も用意。
クマちゃんのチョコレートカップケーキに・・・
トリュフとマシュマロのセット。
友だちにあげるんだ~と
作っている間も
作ったあとも
それはもうニコニコしていて。
ああ、
この子は本当に
手を動かして
何かを生み出すのが
大好きなんだなあ、と。
小さい頃からずっとそう。
4人の子どもを見ていると
人って生まれ持った性質を
大人になっても
ずっと持ち続けるんだろうなあと
感じることが多いです。
年齢も属性も違う
子どもたちですが
小さかった頃の気質を
そのまま持ち続けているなあと
思うシーンがよくあるからです。
ものをつくるときに
目を輝かせて
熱心に黙々と
けれど全身から「楽しい!」が
にじみ出ている長女は
自分の手から何かを生み出して
生きていく子になると思います^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 絵本(えほん)、創作、童話、絵童話、児童書、児童文学
<にほんブログ村テーマ 子育て関連商品、関連情報、関連本、絵本
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。
▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています ↓ 。