ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】漢字を得意にしてくれたドリル


ads by google

漢字が得意になりました。

f:id:berry-no-kurashi:20210624174404j:plain

塾なし家庭学習で進めているわが家では、

「ドリル選び」が私の大事な役割のひとつです。

 

適切なドリルに取り組むことで

子供の学力はぐんぐん伸びていきます。

 

長男の時は算数で実感しましたし

小4の長女では

ドリルの力で「漢字」が得意になりました。

 

ads by google

 

 

長女が使っている漢字ドリルは

こちらです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210624174415j:plain

 

陰山先生の

『徹底反復 四年生の漢字』。

 

ドリルの構成は

f:id:berry-no-kurashi:20210624174353j:plain

 

1.音読 読みながら字の形を覚える

2.漢字の練習 なぞりながら漢字を覚える

3.短文の読み書き テストで書けるように覚える

4.熟語の練習 熟語の意味を覚える

5.熟語のテスト テストで熟語を覚える 

 

という構成になっています。 

 

長女の場合は、

毎日2ページ進めています。

 

ポイントは

小学校の進度に合わせて学ぶのではなく

その学年の1年間で覚える漢字を

どんどん覚えていくこと。

 

1年分をなるべく早めに

集中して覚えてしまって、

小学校の授業や宿題で出てくる漢字は

「復習」にすること。

 

陰山先生が勧めている学習方法です。

 

ads by google

 

 

この方法を家庭学習に取り入れたのは

小3前半の長女の漢字小テストがきっかけでした。

 

当時は、毎回きちんと宿題をしているのに

漢字の小テストで

いつも7割くらいの正答率だったのです。

 

3割くらいは、

そもそも書けなかったり

間違えて書いていたり。

 

「ちょっと忘れちゃったの」

ということが繰り返しあって、

これは対策が必要だと思いました。

 

小学校の漢字学習とは別に

家庭学習でも漢字に取り組ませようと

このドリルを選び、

 

数か月もすると

小テストは毎回ほぼ満点に。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210624174426j:plain

 

長女も「漢字、得意だよ!」と

自信を得た様子です。

 

ads by google

 

 

書き順も分かりやすく学べて

よくできたドリル。

小5、小6も続けて使っていくつもりです。

 

▽学年ごとに出ています。

 

Instagram: berry.kurashi
 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

アマゾンなら、こちら。▷ 子供4人共働き・賃貸60㎡でシンプル丁寧に暮らす

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング