ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

子供のお手伝い、いい循環ができてきたなぁ・・・と考える


ads by google

家族みんなで。

f:id:berry-no-kurashi:20200906143550j:plain

「家のことは家族みんなで」

を合言葉にしています。

 

夫は

毎朝ダスキンモップで床掃除をしますし

夜には洗濯物を干してくれます。

 

子供たちにも

それぞれに「しごと」を。

 

子供が

自分でひとり暮らしを始めたときに

戸惑わないでいいように、

 

自分のことは

自分でできるようにという思いも

もちろんありますが

 

いちばんは

みんなでしないと

わたしがパンクするから。

 

仕事にごはんづくりに

家庭学習にお金の管理に・・・

 

家事も全部となると

時間も気力も足らないからです。

 

そう分かっているので

子供の成長に応じて

その子ができることを見計らいつつ

どんどん任せるようにしてきました。

 

ads by google

 

 

子供の手伝いで

いい循環ができてきたなあと

思う出来事がありました。

 

今日の昼過ぎ。

 

急な雨で

部屋に取り込んだ洗濯物を

夫がハンガーから外すと、

 

次女が

おもむろに何枚か手に取り

たたみ始めました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200906143433j:plain

 

自分のズボンや、

夫のハンカチなど。

 

たたみ方は

もちろん自己流ですが

「じょうずで ちょー?!」

たたんで皆に見せています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200906143446j:plain

 

自分の靴下を

手でていねいに丸めて

重ねたりして

3枚ほどたたんで。

 

「すごーい!」と

皆に褒められて

上機嫌で

子ども部屋へ走っていきました。

 

 

わが家の洗濯物は

小学生の上の子たちが中心となって

たたみます。

 

3歳の次男の担当は

フェイスタオル。

次男の「おしごと」として

たたませています。

 

次女はまだ

2歳にもなっていないので

手伝いの仕方は教えていませんが

 

きょうだいが毎日

洗濯物をたたんでいるのを見て

自然と学んだ様子。

 

ads by google

 

 

日頃

家事については

3歳の子供でも一緒に取り組めるように

仕組みや片付け方を考えています。

 

できるかぎり

手間がかからないように、

シンプルな方法にしてきたことで

 

上の子たちだけで

片付けられるようになり

 

それを

下の子たちが見て学んで。

 

自分がしたほうが

早くて自分好みにできるし

 

なかなか手伝いに

取り掛からないところへ

辛抱強く

声をかける必要もありますが

 

いい循環ができてきたなあ、

と次女を見て思います。

 

ads by google

 

 

 

洗濯物をたたんでくれた

5分後

 

次女は

おやつに出したゆで卵を

ぐしゃぐしゃにしながら食べて

シャツに黄身をいっぱい付けました・・・

 

f:id:berry-no-kurashi:20200906143456j:plain

 

また洗濯物が増えましたが

まあ、あと数年はそんなものですね^_^; 

 


 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース

にほんブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズ

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事*

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング