漫画は偉大。
わが家には
『日本の歴史』『世界の歴史』漫画の
全巻セットがあります。
全巻一気に揃えたので
ちょっと高い買い物でしたが
本当に買ってよかった
学習グッズのひとつ。
手に取りたいときに
その巻をさっとすぐ手に取れたり
他の時代と読み比べることができたり
「図書館でいつでも読める」を
遥かに超えて
とても便利だからです。
ads by google
歴史漫画、
私自身は子どもの頃に
図書館で読んできました。
キャラクターの表情とともに
思い出せるシーン、コマ割りが
まだまだたくさんあります。
家庭学習では、
社会のドリル・問題集で歴史を学んだら
すぐにその範囲について
漫画を読むよう子どもたちに伝えてきました。
今、中3の長男は
この流れがすっかり身について
スタディサプリで学んだ範囲だったり
定期テスト、模試の範囲について
私が何も言わずとも
自分で読み返すようになりました。
教科書やドリル、参考書で学び、
そういうことなのかーと思ったことも
漫画でもう一度読むことで
気づけることが多いです。
そして何より
漫画でも読んでおくことで
記憶のフックが増えるのか
ああこれはあのシーンだ、
と思い出せることが多いようです。
ads by google
わが家が持っている歴史漫画は
小学館のものです。
選んだ理由は
私が子どもの頃に慣れ親しんだシリーズだから。
たったこれだけの理由です(^_^;)。
『日本の歴史』は
全面リニューアルされたみたいですが
今から選ぶとしても私の場合は
やっぱりなじみのある
小学館のものを選ぶと思います。
▽リニューアル版
確認したいときに
間髪入れず、すぐ手に取れる。
家庭学習では
何よりも
タイミングや時間が
大切だと思っているので
全巻セット、
家に揃えて本当によかったです^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽色んな学習方法がありますね。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。