ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】歴史を学ぶ入り口は「漫画」がいい。読む機会を増やす工夫


ads by google

日本の歴史も、世界の歴史も。

f:id:berry-no-kurashi:20210718194615j:plain

歴史をざっと学ぶには

漫画を読むのが

いちばん良いと思っています。

 

まず流れをつかんで、

小学校高学年になったら

問題集にも取り組んでみる。

 

漫画を読んでいるうちに

「あ、これ知ってる!」が

少しずつ増えていくので

 

苦手意識を持つことなく

スムーズに学んでいけると思っています。

 

ads by google

 

 

わが家には

日本の歴史と世界の歴史の漫画の

全巻セットがあります。

 

もともとは上の子達が

図書館から

ちょこちょこ借りてきていたところ

 

好きな時に

好きな時代を読めたほうが

学習効果が高まるだろうと

全巻揃えました。

 

ちなみに世界史セットは
「サンタさん」からの贈り物です。

 

世界史は

リビングの

家庭学習コーナーに。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210718194700j:plain

 

こんな感じで

収納しています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210718194637j:plain

 

そして日本史セットは

子供部屋のスタッキングシェルフの

一角に収めています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210718194712j:plain

 

無印良品の

スタッキングシェルフには

ちょうど全巻が

1コーナーに収まるので

いい感じです。

 

ads by google

 

 

こういう漫画セットを購入すると

子供が全く手を伸ばさない時期が出てきます。

 

部屋の「飾り」にしないために

していることはひとつ。

 

数か月に一度、

「入れ替え」をするのです。

 

わが家の場合で言うと

今は日本の歴史はリビング、

世界の歴史が子供部屋にありますが

 

これを数か月に一度

そっくりと入れ替えます。

 

上の子たちに声を掛けて

日本の歴史を子供部屋に、

世界の歴史をリビングへ。

 

長男と長女に

移してもらうのです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20210718194649j:plain

 

私自身もそうなのですが

本っていつも目に入っていると

「景色」になってしまうようで

読む意欲が下がります。

 

整理して

実際手に取る機会をつくると

途端に本の存在を思い出して

また読むようになるのです。

 

ads by google

 

 

歴史の漫画を何度も読み返すことで

「あ、あの場面だ」と

キャラクターの表情もセットに

思い出すことが多い。

 

 

 

夏休み前にも

またそっくり入れ替えて

休みの期間に

読み進めるきっかけを作ろうと思います。

 

 

Instagram: berry.kurashi
 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング