ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

上履きは、子供が自分で洗う。歯磨き粉を使って、手荒れを気にせず上履きを真っ白に


ads by google

上履きは、子供が自分で洗っています。

f:id:berry-no-kurashi:20170903215122j:plain

年中からは、自分で洗う

わが家では、保育園の年中組になったら、上履きは自分で洗うことにしています。

金曜日の帰りに持って帰った上履きは、脱衣所の隅に。

土曜日か日曜日、天気を見ながら、洗面台で洗います。

 

上履きの洗い方

上履き洗いには、シューズブラシと歯磨き粉を使っています。

シューズブラシは、カインズのもの。

さすがカインズ、税込で100円しませんでした(2017年現在)。

柄が白いのが、お気に入り。

 

関連記事:

◇「シンプルな、白い消耗品」は、ここでまず探します

f:id:berry-no-kurashi:20170903220740j:plain

靴洗い用に使う歯磨き粉には、メーカーにこだわりはありません。

たっぷり入っていて、安い物であれば何でもいいです。

ジェルタイプではなく、昔ながらの、白い歯磨き粉。

ドラッグストアで、特売になっているものから選んでいます。

 

歯磨き粉を使うと、上履きが白く洗い上がります。

保育園児の長女が洗っても、薄黒い汚れがきちんと落ちる。

歯磨き粉に入っている、研磨剤のおかげなのかもしれません。

歯磨き粉ですし、子供が素手で洗っても、
そこまで手荒れの心配をしなくて済むところもいいところ。

f:id:berry-no-kurashi:20170903222715j:plain

洗い終わった上履きからは、ミントのいい香り。

白さが戻った上履きをベランダに干して、長女もにっこりです。

 

私が洗った方が、早いけれど・・・

「自分のものは、自分で洗おうね」。

とは言うものの、自分でさせるには、待つ姿勢が必要です。

 

まず、上履きを持って帰ってくるかどうかから、気になります。

持って帰ってきたら、洗い始めるまで「いつ洗うのか」と気になります。

洗い始めたら、ちゃんと洗えているのか気になります。

洗っている最中、水をもったいなく使っていないかも、気になります。

 

しんどくても、待つ。

私が洗った方が気が楽だけれど、そこはがまん。

 

自分のものは、自分で定期的にお手入れする子になってもらいたいから。

自分の持ち物を、自分できれいにする。

毎日を過ごす中で、少しずつ、そんな経験をさせていきたいと思っています。

 

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き

にほんブログ村テーマ 掃除&片付け

にほんブログ村テーマ シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし

にほんブログ村テーマ 私のお掃除・片付け

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村