定期的につくっているもの。
家事の中では
料理がいちばん好きかもしれません。
そのときに食べたいものを
好きな調理法で料理して
いいタイミングで食べる。
毎日料理をしていると
こういうことも
たやすくできるようになります。
野菜を多めに食べたいときは
野菜たっぷりごはん、
今日は肉!という日は
肉メインのごはん。
好きなものを
好きなように調理できると
外食もいいけど
家ごはんがいちばん安いし
栄養もバランスよく揃えられるし
体にいいよね、と思えます。
ads by google
そうは思っていますが
子育て中は特に
自分が食べたくなくても
家族のためにごはんを作らなきゃ、
なんてことがたびたびあります。
疲れたから
納豆ごはんだけ!
目玉焼きだけ!
というのも数食続けるわけにはいきません。
私の場合
朝はとにかく
できるだけ寝ていたいタイプなので
朝ごはんはとにかく
簡単にしたいと思っています。
簡単にしたいけれど
育ち盛りがいるしなあ、と思うと
栄養も気になる。。。
そんな私は
朝は炭水化物とタンパク質があれば
まあよし、と思っています。
そんなお話を
Yahoo!さんでしましたので
お読みいただけると嬉しいです^ ^。
▽こちらです。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。