ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】理科・社会のおすすめテキスト(小学校高学年)


ads by google

家庭学習、進めています。

f:id:berry-no-kurashi:20200318181311j:plain

長い長い、

小学校の臨時休校。

 

小学校から宿題は出ているものの

やっぱり

学習時間は短くなってしまうので

 

その分

家庭学習の量を増やしています。

 

小5の長男は毎日

国算理社の4教科に取り組んでいます。

 

理科、社会で今使っているテキストが

知識を積み上げにいい感じです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200318181311j:plain

 

メインに使っているのは

問題集。

 

問題集でわからないところや

知らなかった語句を調べるのに

使っているのが参考書です。

 

ads by google

 

 

問題集の内容は

理科がこんな感じです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200318181350j:plain

 

「魚の育ち方」や「植物のはたらき」、

「光と音」や「ものと温度」、

「水溶液の性質」や「電気のはたらき」。

 

同じように社会も

「地理」、「歴史」、「政治・国際」。

 

小学校高学年の学習範囲から幅広く、

基礎から発展問題まで

様々なレベルの問題が載っています。

 

長男は毎日

理科、社会それぞれで

見開き2ページ分を進めています。

 

毎日

まず新しいページを見開き1ページ。

 

どの分野でも

もちろん初めて聞く言葉、

知らなかった内容がたくさんあります。

 

それをまず解いて

わからなかった部分は

参考書で確認。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200318181401j:plain

 

新しいページの答え合わせが済んだら

そして復習のために

前日に取り組んだ範囲の見開き1ページ。

 

復習の時は1回目よりも

ぐんと正答率が上がっている様子です。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200318181324j:plain

 

1歩進んで、知識を得る。

1歩戻って、知識を固める。

 

理科と社会はまず

基礎知識を頭に入れることから。

 

声掛けに見守り、

子供の家庭学習では

親としてしんどい時もありますが・・・

 

みなさん、一緒にがんばりましょう! 

 

▽小2の長女の分も含めてご紹介したのは、こちら。 www.berry-no-kurashi.com

 


 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ 小学生の家庭学習

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

にほんブログ村テーマ 勉強、学習、生活

にほんブログ村テーマ 小中学生を子育てしてるママへ

にほんブログ村テーマ 小学生&幼稚園児のママ☆

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村