ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】小学生のうちにしっかり学ばせたい、「主語と述語」


ads by google

あとあと、すごく大切になります。

f:id:berry-no-kurashi:20200914125953j:plain

小3の長女に

新しくドリルを購入しました。

 

書店でパラパラを見ながら選んで、

購入した3冊。

今の長女に必要だと思った単元です。

 

小学生の中〜高学年で、

ぜひ取り組んでおきたいのが

「主語と述語」。

 

自分自身が子供の頃は

軽視しがちで

じっくり腰を据えて

取り組んだことはありませんでしたが

 

大人になって

自分の経験を振り返ると

今はかなり重要な単元だと

思っています。

 

ads by google

 

 

小3のドリルとあって

はじめはかなり簡単です。

 

主語を書いたり・・・

f:id:berry-no-kurashi:20200914125929j:plain

 

主語+動詞の文章を選んだり。

f:id:berry-no-kurashi:20200914125916j:plain

 

主語+動詞、主語+形容詞を選んだり。

f:id:berry-no-kurashi:20200914125904j:plain

 

主語+述語をすぐに抜き出せて

修飾語がどこにあるかを分かることは

 

長い文章も意味を違えることなく

読み解く基礎中の基礎となります。

 

さらに、英語学習が始まったときにも

この学習は生きてきます。

 

SV、SVC、SVO・・・

学校での学習はさっと流す程度なのに

 

ここを判別できるかどうかは

英語の読解力が伸びるかどうかに

大きく関わってくるからです。 

 

このドリルはごく簡単な文章から

いろんな文型にまとめて取り組めます。

f:id:berry-no-kurashi:20200914125942j:plain

 

長男の時には

たどり着きませんでしたが

見つけて嬉しいドリルでした。

 

▽こちら

また他には

算数の「文章題」や「数・りょう・図形」。

 

既に学んだ範囲の振り返りに使います。

 

簡単な部分は

わたしが「もう解けるだろう」と思っていても

たまに振り返る機会を用意するようにしています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200914125851j:plain

f:id:berry-no-kurashi:20200914125838j:plain

 

長女の性格では

簡単な問題をスピード感をもって

たくさん取り組ませるのが

合っているようなので

 

自信をつけさせるために

3、4年生のうちは

このスタイルで進めていこうと思っています。

 

ads by google

 

  

塾に行かず

家庭学習で進めると

 

子供とぶつかったり

リードしたり見守ったり

苦心するところも多々ありますが

 

子供を伸ばしながら

教育費の大幅な支出も抑えるために

できるところまで

がんばろうと思っています。

 


 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも順次更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ 小学生の家庭学習

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

にほんブログ村テーマ 勉強、学習、生活

にほんブログ村テーマ 小中学生を子育てしてるママへ

にほんブログ村テーマ 小学生&幼稚園児のママ☆

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング