ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

義母に学ぶ、「子育てに口に出さない」という品性


ads by google

義母から学ぶこと。

f:id:berry-no-kurashi:20220102182026j:plain

どこでだったか、

 

何を言えるかが知性、

何を言わないかが品性。

 

という言葉を目にして

確かにそうだ、心に留めておこうと

思ったことがあります。

 

私の場合

この「何を言わないかが品性」は

義母の姿勢から

言葉の意味を実感しています。

 

ads by google

 

 

この年末年始は義実家で過ごしています。

 

のんびり起きて、

料理上手な義母の美味しいごはんをいただき。

義父が子供たちを嬉しそうに眺める様子を見て。

 

私は時々食器を洗うくらいで、

実にゆっくりと過ごしています。

 

キッチンに立ちながら

義母と話すことが多い中、

見習いたいなぁ、

見習わなくちゃなぁと思うことが

色々あります。

 

特に、私や孫たちへの向き合い方。

 

義母は私と夫の子育てをみて、

「○○してあげた方がいい」

「□□しない方がいい」

というようなことはまず言いません。

 

孫は可愛くても

その孫を育てている私や夫のやり方を

尊重してくれています。

 

これって、

すごいことだよなぁと思うのです。

 

ads by google

 

 

夫が

赤ちゃんの時は寝ない子で大変だった、

雪の中を夫をおぶって小児科へ行った、

 

高校生の時はこんなんだった、

大学時代の仕送り時には

こんな風に切り詰めていたと

というような話はしますが

 

あくまで思い出を話すだけ。

 

私の時はこうだった、

という話で留まり

 

「だから、こうした方がよい」というようなことは

一切言わないのです。

 

ads by google

 

 

私は実母とよくぶつかります。

電話でもLINEでも。

 

年に一、二度しか顔を合わせられないのに

それでも喧嘩してしまうのです。

 

その理由は

「子供たちに〇〇してあげて」

「□□しなくちゃ」

と子育ての方法によく口を出されるから。

 

心配だから、大切だからの口出しなのは

分かっているつもりですが

実母からであっても

(実母だからこそかもしれまんが)

ついついこちらも感情的になります。

 

ads by google

 

 

義母だって

思うところはあると思います。

けれど、口には出しません。

 

その代わり、

私が子供のことを話すと

「そうなんだよねえ、子供って」と

 

いつも

「そんなんだよねえ」と

共感してくれるのです。

 

自分の子育ての方法を否定せず

そうやって共感してくれるだけで

私の心はずっと穏やかです。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事* 

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング