ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

やっぱり排水口の蓋は、不要でした。丸見えのゴミ受けを毎日掃除して、手間なくキレイに


ads by google

毎日使うシンク、清潔に使いたいですね。

f:id:berry-no-kurashi:20171122120339j:plain

キッチンでは、毎日必ず生ゴミが出ます。

料理をして食器を洗い終わったら、

排水口のゴミ受けには、生ゴミのカケラたち。

一日の終わりには排水口まわりの掃除をしています。

 

排水口のの蓋を外して、4ヶ月。

わが家ではもう蓋はいらない、とはっきりしました。

 

▽関連記事 

◇キッチンのシンク。排水口を清潔に使うため、蓋を外すことにしました

 

蓋をしていれば、料理中や食器洗いの時に、ゴミは見えません。

それでも、それは見えないだけ

 

見えないと、掃除の手も伸びづらい。

蓋がある時には、最低限、毎日ゴミは捨てるものの、

ゴミ受けを洗わずに済ます日もありました。

 

そうすると、すぐにゴミ受けはヌルヌルになります。

そして、かぶせてあった蓋もヌルヌルに。

ゴミ受けも蓋も洗いやすそうなステンレス製を使っていましたが、

細かなゴミがカゴに目詰まりするし、蓋の裏は洗いにくいしで、不満でした。

 

そして、今。

排水口には蓋はありません。

f:id:berry-no-kurashi:20171122120326j:plain

ゴミ受けの蓋がないことで、すぐゴミを捨てています。

料理しながら、気になったら、ポイ。

一日の終わりにも、ゴミをポイ。

毎日、ゴミ受けカゴをさっと水洗いしています。

 

カゴ目詰まりが気になったら、古歯ブラシでゴシゴシ洗います。

ヌルヌルになる前に洗っているので、毎日、簡単な掃除で済みます。

 

時々はシンクも、重曹を振りかけて、キッチンブラシでゴシゴシこすります。

(キッチンブラシは、レデッカーの柄付きブラシです)

f:id:berry-no-kurashi:20171122120317j:plain

 

ゴミ受けは、こちらの品が似ています。 

手間なくキレイに保つには、私には「丸見え」がいちばん

排水口の蓋は、これからも使うことはないと思います^ ^。

 

▽掃除のコツ、たくさん読めます。 

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
もっと心地いい暮らしがしたい!
片付けて プチストレスをなくしていく
スッキリさせた場所・もの
キッチンの片付け・断捨離・収納
 掃除&片付け

 

▽ランキングに参加しています。画像のクリックで応援いただけると嬉しいです^ ^

▽こちらも応援、よろしくお願いします^ ^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ