ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

ヘルシオで野菜の低温蒸し:ほうれん草のおひたし(約10分)


ads by google

蒸し野菜の美味しさには、驚きます。

f:id:berry-no-kurashi:20181206175104j:plain

せいろ蒸しに憧れていた

蒸し野菜っておいしいなあ、

と思ったのはずいぶん前です。

 

外食で食べたせいろ蒸しの野菜が美味しくて、

うちでも作りたいと、

何度も何度もお店で中華せいろを眺めました。

 

結局、収納スペースがないなあと考えたり、

めずらしく夫から「これは要らないんじゃない?」と意見があったりして、

買わずじまい。

 

けれど、わが家の場合は買わずに正解だったと今は思えます。

ヘルシオで、美味しい蒸し野菜を簡単に作ることができるからです。

 

勝間さんの本に、後押しされた

勝間さんの『勝間式 食事ハック』を読んでヘルシオを買おうと決めた理由のひとつが、

蒸し野菜を簡単に作ることができるという点でした。

 

美味しい上に、今までわたしが作っていた方法よりも栄養を残せる。

勝間さんの文章に説得力を感じました。

 

単にほうれん草を茹でたいと思ったときに、水を大量に温めて茹でると、時間がかかる上に栄養分が外に逃げてしまいます。それであれば、初めからほうれん草を食べる時には、ほうれん草を水蒸気で蒸して食べればいいのです。蒸しを使う利点は、食品が酸化しづらく、水分が残り、AGEができにくいということです。しかも茹でたり焼いたりするよりも加熱が均一になり時間も早いのです。(p.97) 

 

表面に焦げ目ができるとおいしく感じる人も多いと思いますが、これは「メイラード反応」と言って、体に良くない老化物質であるAGE(終末糖化産物)ができあがっている証拠ですから、あまり好ましくありません。(p.96)

 

ヘルシオで、ほうれん草のおひたし

ほうれん草を低温蒸しして、おひたしを作りました。

材料

  • ほうれん草 1束
  • ポン酢とかつおぶし 少々

 

作り方

手動で設定して、低温蒸しにします。

 

1.水タンクに水を入れる(水位1以上)

2.天板に調理網を並べ、その上に洗ったほうれん草をのせる

f:id:berry-no-kurashi:20181206175126j:plain

 

3.調理網に2.をのせて、「手動加熱」⇒「ソフト蒸し」⇒「80℃|6分」⇒「スタート」

f:id:berry-no-kurashi:20181206175119j:plain

 

4.しっとりと蒸し上がったら・・・

f:id:berry-no-kurashi:20181206175112j:plain

食べやすい長さに切って、ポン酢とかつおぶしをかけたら出来上がり。

ほうれん草を洗うところから出来上がりまで、約10分でした。

 

f:id:berry-no-kurashi:20181206175104j:plain

 

今回の感想

星、5つ!

★★★★★

  • 茹でるより、しっかりとほうれん草の味を感じて美味しいです。
  • 茹でる場合は茎を入れて、葉を入れて・・・と投入に時間差を設けたり、少量ずつ鍋に入れたりと工夫していましたが、ヘルシオならボタン一つでお任せ。手軽さに感動です。

 

これからも、色々蒸し野菜を作っていきたいと思います^ ^。 

  

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

にほんブログ村テーマ キッチン家電

 

▽読み応えがある記事がたくさんあります。

人気ブログランキングへ

ライフスタイルブログランキング

シンプルライフランキング

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。