4月から、次女が保育園(0歳児クラス)に入園します。
準備するものは色々ありますが、
その中でも
早い段階で用意しておくのは
お昼寝布団カバーです。
今回も次男のときにお世話になった
スリーププラスさんでリピ買いしました。
裁縫が苦手
保育園のお昼寝布団カバーは、
サイズが決まっています。
これが、
実店舗でなかなか見つからないサイズ(^-^;。
保育園や幼稚園によって
布団の大きさがまちまちなので
実店舗ではサイズを揃えて売るのが
難しいのだと思います。
10年前、
長男が入園するときには、
いくつもいくつも店舗を回って
ようやく似たサイズのものを購入。
7年前、
長女のときには生地を買い、
指導もしてもらえるレンタルミシン屋さんで
手作りしました。
そうしたらなんと、
生地代とレンタル料を合わせて
7,000円以上!
さらに、
レンタルミシン屋さんまでの交通費も。
さらに言えば、
数時間かけて作って疲れた後に入った
カフェのお茶代も・・・
もともと裁縫は大の苦手。
子供たちのものをちょっと繕うことはしますが、
大物を作るには技量も熱意も足りません。
自分でするよりも
誰かにお願いするほうが
時間的にも費用的にもプラスだと
長女のときに実感したので、
下の子ふたりの分はセミオーダーで
用意しました。
ads by google
3ステップで簡単オーダー
今回リピ買いしたスリーププラスさんでは、
簡単3ステップで注文可能です。
1. 好きな生地を選ぶ
生地は、柄ありや無地など
20種類のバリエーションから
選べるようになっています。
次女には、
無地の「グリーン」を購入。
グリーンと言っても、
うすーく緑がかっている感じの色です。
ちなみに、
次男のものは無地の「ベージュ」です。
2. サイズを選ぶ
5cmきざみでオーダーができるようになっています。
- 縦:95~185cmまで
- 横:60~135cmまで
これ以上大きいサイズを希望する場合は、
別途料金がかかります。
例えばわが家の場合、
掛け布団の横サイズを145cmにする必要があったので、
基本料金に追加して324円かかりました。
3. カバーの入り口の形を選ぶ
形は、4種類から選べるようになっています。
- ファスナー
- ホック(直径1cmのホック×3か所)
- マジックテープ(幅1.5cm×長さ5cm×3か所)
- 留め具なし(巻き縫いのみ)
保育園や幼稚園によって、
指定の形式があるかもしれません。
わが家の場合は特に指定がないので、
ファスナーにしました。
運がよければ、お得に買えるかも
スリーププラスさんでは
基本的にセミオーダーして購入するのですが、
すでに縫製済みのもので
ほしいサイズの在庫があれば、
その中から購入することもできます。
余り生地を使って作っているそうで、
在庫があれば
セミオーダーよりも安く
手に入れることができます。
今回ラッキーにも
敷布団用にぴったりのサイズがあったので
ここから選びました。
ads by google
費用
別注でオーダーする項目があったり
縫製済みのものから選んだりすると
費用も変わるので
あくまでわが家の場合のご紹介ですが、
掛け布団用と敷布団用の
2枚で4,684円(送料込み)でした。
詳細は次のとおりです。
掛け布団
よこサイズ:80cm
たてサイズ:別注:145cm(+324円)
カバー形状:ファスナー
価格 2,704(円) × 1(個) = 2,704(円)
敷布団
選択:100×130cm
カラー:無地カラー グリーン
カバー形状:縫製済み:ファスナーのみ
価格 1,980(円) × 1(個) = 1,980(円)
敷布団用は「縫製済み・在庫あり」から
選べたのでお買い得でした。
これをセミオーダーで作ると
税込2,380円だったので、
400円のお得^ ^。
平日に毎日のように使って
毎週末選択している次男のシーツも、
とても丈夫で使い心地良さそうです。
これからカバーを用意したい方、
スペアを作りたい方におすすめしたいと思います^ ^。
▽参考になります。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。