ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

2024年の手帳は、「陰山手帳 4月始まり」を使っています


ads by google

初めて使います。

スケジュールの管理方法、

私はずっと手帳派です。

 

デジタルも併用していますが

私の場合は

紙に書き込んでいくことで

記憶により定着しやすいですし

 

ペンを動かしている間に

アイディアも湧くので

ずっと手帳を使っています。

 

手帳は

4月始まりのものを使っています。

 

毎年、12月にもなると

新年に向けて1月始まりの手帳が平積みされて

そわそわしつつも、じっと我慢。

 

4人の子どもたちのスケジュールは

保育園や学校の1年度が

4月始まり、3月終わりなので

 

手帳も

4月始まり、3月終わりのものが

学校スケジュールの1年間を俯瞰できて

とても使いやすいためです。

 

そして、2024年の手帳は

陰山英男先生の

「陰山手帳」を使うことにしました。

 

ダイヤモンド社から出ていて

サイズは約 22×16×1.5センチ。

 

 

今年はこの手帳にしてみようと思った

最大の理由は

見開きの左ページが習慣予定表、

右ページが方眼メモになっていたことです。

 

 

実は私、

ノートを作っても

いつも長続きしなくて・・・。

 

たとえば仕事の打ち合わせとか

ブログやInstagram、Voicyのアイディアとか。

 

小さいサイズのノートに書いても

数ページでとん挫してしまい

せっかくの情報やアイデアが分散してしまう・・・

そんなことの繰り返しでした(^_^;)。

 

この陰山手帳なら、

左ページで

仕事や子育て、自分がやりたいことの

スケジューリングを行い、

 

予定や計画を立てているときに

ふと浮かんだアイディアをメモしたり

その週で行った打ち合わせの

大切なポイントをメモしたり。

 

そんな風に使えるかも!

と思ったのです。

 

思い付いたときには

私の弱点が

ひとつクリアできるかもしれないと

とワクワク。

 

そして使い始めて、

実際に私の使い方や性格にぴったりだったと

分かりました。

 

陰山手帳は

他にも工夫が盛りだくさんです。

 

手帳のはじめに

月間カレンダーや

プロジェクト管理用のページがあり・・・

 

 

見開きページごとに

「陰山コラム」という

陰山先生の数行メッセージもあります。

 

 

また、1行日記を書き込めるページもある。

 

自分の時間の使い方に意識的になり、

自分はどう生きていきたいのか、

どう生きれば幸せなのかを考えるきっかけを

たくさんくれる手帳だと思います。

 

私はこの手帳を使い始めたことで

やりたいことを実現するスピードが

また少し上がった気がします。

 

陰山先生、ありがとうございます^ ^。

 

▽カラー、いくつかあります

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽今までブログ内でご紹介したアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング