ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

塾なし家庭学習、「学習の方向性が合っているか」の確認方法


ads by google

定期的に、確認します。

塾なし家庭学習、8年目です。

 

中2の長男と小5の長女は、

それぞれ小学校入学時から

家庭学習をスタートしました。

 

子どもが4人いるので、

わが家は全員、

中学受験はしない方針です。

 

中2長男は

通っている都内の公立中学校で、

入学時から現在まで学年1位。

小5長女も

小学校で成績は順調です。

 

ads by google

 

 

学習塾へ行かず

家庭学習のみで進めていると、

「使っている問題集や参考書は適切なのか」

「今の進め方でいいのか」も

家庭で判断する必要があります。

 

進め方が適切なのかどうか

定期的にチェックして

使う教材や時間の配分を調整することは

成績をキープする上でとても重要。

 

今の方法で進めるのか

調整が必要なのか

判断する方法は、模試を受けることです。

 

定期的に

塾外生でも受けられる模試を受け、

今の方向性でよいかどうか

チェックしています。

 

ads by google

 

 

子どもたちが受けているテストは

次のようなものです。

 

中2長男

  • 全国統一中学生テスト(春・秋)▶︎無料
  • 首都圏オープン学力診断 ▶︎無料
  • 難関チャレンジ模試 ▶︎有料

 

小5長女

  • 全国統一小学生テスト(春・秋) ▶︎無料

 

中学受験をしないわが家では、

小学生の間は

そこまでの模試の点数や偏差値は

気にしていません。

 

小学生の間は

普段の勉強が

模試ではどのように問われるのか、

試験とはどんな雰囲気なのかを

体感できればいいと思っています。

 

高校受験を数年先に控える

中学生になってから、

得点や偏差値も含めよく確認します。

 

この分野をもう少し

強化した方がよいというものが出てきたら、

その分野について新しいテキストを投入する、

 

動画授業のスタディサプリで

その分野の学習を繰り返し行う等、

今後の方針を考える大切な材料にするのです。

 

▽スタディサプリは、ベーシックコースを受講しています。

キャンペーンバナー

 

長男は、

今月21日に実施される駿台中学生テストを

初めて受ける予定です。

 

日々の学習を励ましつつ

見守りたいと思います。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング