ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

『勝間式超コントロール思考』の出版記念講演会に参加しました


ads by google

楽しみにしていた、勝間さんの講演会に出席してきました。

f:id:berry-no-kurashi:20190223152405j:plain

多くを学んだ半年間

勝間さんの本を立て続けに読んだ

この半年間。

 

勝間さんが本やブログで

発信してくれる情報や知識、経験は

わが家の家事やごはん作りを

随分とラクにしてくれました。

 

面倒くさいという心の声に

フタをしてしまわないこと。

(今までわたしは、面倒くさいと思うこと自体がいけないことだと思っていました)

 

テクノロジーを活用し、

自分の手を動かすことなく

進められる範囲を少しずつ広げていくこと。

(家事・料理に限らず)

 

たくさんのことを

改めて気づかせてくれた勝間さん。

 

その講演会の内容を皆さんにも

共有できればと思います。

 

講演会の内容

配付されたレジュメ

当ブログで皆さんにシェアできれば、

という申し出を

勝間さんに快諾いただけましたので

ご紹介します。

 

勝間式超コントロール思考』の

エッセンスが詰め込まれた1枚です。

 

「勝間式超コントロール思考」を習得するためのおすすめ七か条

その1 基本的に大体のことはコントロールが可能だと思おう

その2 苦労するとか努力する、我慢するを禁句にしよう

その3 労働量と収入が結びつかないことを頭に叩き込もう

その4 自分の不愉快さに敏感になろう

その5 コントロールして失敗した方がコントロールせずに我慢するよりずっとマシだと考えよう

その6 時間があればすべて、色々な人から知識を仕入れることに使おう

その7 仕事最優先の呪縛から離れよう

 

「1~6を守ると7に収束する」、

という勝間さんの言葉が印象的でした。

 

ちなみに「その6」については、

勝間さんはアウトプットに2時間、

インプットに10時間という感じの配分だそう。

 

心に残った言葉

お話の中で心に響いた言葉を

いくつかシェアします。

  • 51%の確率で上手くいきそうと思うものは、やってみよう
  • 我慢はしない方がいい。していいのは、「短期的に我慢すれば中長期的にうまくいく」というものだけ
  • 物事は意識ではなく無意識の方で決めている。だからこそ、無意識のセンサーを磨いておくこと
  • 色んなことを知らないことによって、不利益を被ることはたくさんある
  • 知識を手に入れて前に進んでいこう
  • 子育てで親ができることは、環境を整備すること

 

整った部屋で過ごすことや

栄養価と美味しさを兼ね備えるごはんを食べること、

小さな違和感を大事にすること。

 

そういうことも

無意識のセンサーを磨くことに繋がると

わたしは受け取っています。

 

「ライブ」で得たもの

勝間さんの雰囲気

勝間さんにお会いして感じた雰囲気は、

軽やかであるということでした。

 

わたしが今までお会いしたことのある

「成功者」の皆さんは、

一様にこの軽やかさをお持ちな気がします。

 

そしてどの方も、

表現の仕方は異なれども

今回のレジュメ「おすすめ七か条」と

同じことを仰います。

 

(わたしの投資の”心の師匠”、

1000円投資習慣』の内藤忍先生も

全く同じことを言われています)

 

これは偶然ではありません。

 

生きやすさを手にした方々が

10年、20年、30年かけて

導き出した「生き方」を

わたしも実践していきたいと思います。

 

編集者の木村さん

講演会の会場に

理知的な雰囲気の素敵な方が

いらっしゃるなと思ったら、

編集を担当された

アチーブメント出版の木村さんという方でした。

 

今回の『勝間式超コントロール思考』、

そして『勝間式 食事ハック』も編集されたそうです。

 

豊富なコンテンツをお持ちの勝間さん、

編集して発信用に整える木村さん。

 

お二人のタッグはこれからも続くのではと

予想しています^ ^。

 

▽快適に生きるためのヒントが、たくさん。 


▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村