リビング学習で使っています。
わが家の長男長女は
ダイニングテーブルで
毎日の家庭学習を進めています。
家庭学習をしていると
消しゴムカスが結構出ます。。
いつもテーブルは
水をぎゅっと絞った布巾で
拭いていますが
消しゴムカスは
布巾で掃除しづらいです。
カスが取れにくい上に
カスがからんだ布巾は
水洗いしにくくなります。
そこで使っているのが
無印良品で買ったもの。
その名も、
木製卓上ほうき(税込790円)です。
※価格は2020年3月現在
こんな風に
ダイニングテーブルの脚に
ぶらさげておけば・・・。
使うときに
さっと手にできます。
ぶらさげるために
家にあった銀色のチェーンを付けました。
こんな感じのチェーン、
100円ショップでも売っていそうです。
家庭学習が終わったら
ドリルやノートを片付けて
消しゴムカスを掃除して
今日の学習はおしまーい、
となります。
ads by google
消しゴムカスを
さっと掃除するグッズを
探している方の
ご参考になれば嬉しいです^^。
▽語彙力アップに使っているのはこちら
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。