ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

おもちゃは買わずに、作ります。「縁日ごっこ」で遊びました


ads by google

おもちゃを買うことは、ほとんどありません。

f:id:berry-no-kurashi:20170729133114j:plain

小3の長男が幼児の頃に買った、積み木やブロック。

ずっと遊べるものなので、買い換える必要がありません。

時々、遠くに住む祖父母からのプレゼント、
保育園の夏祭りでもらえるおもちゃが増えるくらい。

いつもは、空き箱やテープ、折り紙やマジックで、色々作って遊んでいます。

 

おうちで、縁日ごっこ

先日、お中元をいただきました。

おいしいゼリーや、水羊羹が入っていた段ボールの箱。

何かに使えそうだなあ・・と見ていて思いついたのが、射的でした。

小3の長男も、保育園年長の長女も好きな、射的。

毎年、地元の盆踊り大会で子供向けの射的コーナーがあったのですが、
今年はなぜかなくなっていて、残念がっていたところでした。

射的ごっこしてみたら?と声をかけると、ぴょんぴょん跳ねて「する!する!」。

早速取り掛かり、できたのがこちら。

f:id:berry-no-kurashi:20170729133054j:plain

点数表や・・・

f:id:berry-no-kurashi:20170729140006j:plain

「保育園の子はここから」、「小学生の子はここから」、「大人はここから」の目印、

f:id:berry-no-kurashi:20170729140137j:plain

まだ10か月の次男に壊されないように、「赤ちゃんコーナー」も作っていました。

次男のお気に入りのおもちゃを並べ、「赤ちゃんはこちらでーす」と誘導。

f:id:berry-no-kurashi:20170729140310j:plain

 

子供は、アイデアいっぱい

別の日にも、長男と長女のふたりで何やら相談。

スーパーボールすくいや、福引コーナーを作っていました。

ふたりで段ボールを切ったり、割りばしをくっつけたり。

福引は、中に赤・青・黄色のビー玉を入れて、くるくる回すと穴から出る仕組み。

柄には、制作材料に取っておいたマーブルチョコの容器。

ビー玉がうまく出てくるまで、調整しながら熱心に作っていました(左下)。

f:id:berry-no-kurashi:20170729133122j:plain

スーパーボールすくいは、お風呂場で。

おままごとセットのおたまやザルで、すくいました。

f:id:berry-no-kurashi:20170729133130j:plain

 

少しずつ変わる、私の役割 

思いついたときに、いろいろ作れるように。

子供達がもっと小さかった頃に比べて、私の役割は変わってきています。

今は、材料になりそうなものを「制作グッズ」コーナーに入れておくこと、
出来上がったもので、一緒に遊ぶこと。

熱心に何かを作っている時には、
「○○しなさい」と別の用事を口にせず、集中させてあげること。

夫も、同じように考えていると思います。
(そして夫は、子供達の工作の良きアドバイザーなのです)

 

もうすぐお盆休み。

時間もあるし、また何か作品ができそうな予感です^ ^

 

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事*

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村