ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

公衆電話を知らない・使ったことのない小学生は約85%!子供に、公衆電話の使い方を教えました


ads by google

公衆電話を知らない・使ったことのない小学生は、85パーセントに上るそうです(※)。

f:id:berry-no-kurashi:20180831123443j:plain

※NTT東日本の調べによる(2017年12月、インターネット調査)

 

わが家の小4の長男、小1の長女も例外ではありません。

 

駅付近に住まいがある分、

公衆電話の存在は知っていたようです。

 

しかし、使い方は知りませんでした。

それもそのはず。

親のわたしや夫が教えていなかったからです。

 

わが家の子供たちには、まだ携帯電話を持たせていません。

そろそろ長男には持たせてもいいかもと思ってはいますが、

まだ検討中の段階です。

 

思いついた時に、教えておいた方がいい。

そう思い、まずはテレホンカードを2枚購入しました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180831123438j:plain

500円のテレホンカード。金券ショップやメルカリでも買えます。

 

子供たちは、わたしと夫の携帯電話番号は知っています。

あとは、受話器を上げてテレホンカードを入れ、番号を押す。

 

カードの残額が0になるまで使えること。

テレホンカード以外には、硬貨でもかけられること。

携帯電話へ硬貨を使ってかけると、すぐ時間切れになる可能性があること。

 

わが家には、固定電話もありません。

「電話と言えば、携帯」の長男と長女には、新鮮に思えたようです。

目を丸くしながら、私の話を一生懸命聞いていました。

 

公衆電話は、災害時にも大切な通信手段となります。

すでに携帯電話をお持ちのお子さんであっても、

使い方を知っておくとよいのではと思います。

 

▽こちらもどうぞ。

にほんブログ村テーマ 笑顔になれる子育て

にほんブログ村テーマ 子どものいる暮らし。

にほんブログ村テーマ 子育てのつ・ぶ・や・き

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。