時々、木製スプーンの手入れをします。
お手入れする目安は、
スプーンの口当たりや手触りが悪くなってきた時。
何だかガサガサしてきたな・・・と思った時が、
お手入れ時です。
例えば、柄尻が白っぽくなってきた時など
お手入れするのに使うものは、
オリーブオイルとキッチンペーパーです。
キッチンペーパーにオリーブオイルをしみ込ませて、
スプーン全体を拭いていきます。
口に入れるスプーン。
オリーブオイルで油分を足す方法であれば安心です。
白っぽくガサガサしたところには、
オリーブオイルを少し多めに使います。
キッチンペーパーの上にスプーンを置いてしばらく乾かしたら、
何もつけていないキッチンペーパーで乾拭きします。
これで、木製スプーンにまた艶が戻りました。
このスプーン、
何年も前に100均で買ったスプーンだったと思います。
(もしかしたら、10年くらい前?)
時々のお手入れをするだけで、
木製食器やカトラリーは使い心地が簡単に回復。
まだまだいい感じで使えています^ ^。
▽読み応えがある記事がたくさんあります。
▽参考になります。
▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。
▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。