モロヘイヤの美味しい時期ですね。
普段
わが家でモロヘイヤを食べるときは
たっぷりの湯で茹でて
2~3センチ間隔に刻み、
醤油と鰹節で和えて食べることが多いです。
今回はふと思いつき
ヘルシオで
ソフト蒸ししてみることにしました。
ほうれん草のソフト蒸しが
とても簡単で
色んな料理に利用でき
大変重宝しているからです。
▽美味しく蒸せて、栄養も残ります
ところが。
ほうれん草のときのように
美味しくなることを期待したものの、
モロヘイヤのソフト蒸しは残念な結果に。
ads by google
ほうれん草と同じく
80℃で5分蒸してみたのですが・・・
5分後。
あれ?色が悪い。
野菜の美味しさって
色味やハリ具合で分かるもの。
見た目からして、これは失敗では・・・?
ほうれん草であれば
ある程度葉が重なっていても
美味しく蒸し上がっていたのですが
モロヘイヤの場合は
重なっている部分は蒸しが足りず
葉脈が分かるほど固さが残っていました。
試しに食べてみると
全く美味しくない(^-^;。
結局、
鍋に湯を沸かして
茹で直しました。
ads by google
上手くできなかった
モロヘイヤのソフト蒸し。
上手に熱が通る
温度や時間をご存じの方、
ぜひ教えてください!
▽わたしが使っている機種はこちら。
▽参考になります。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。