ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

寒い時期は、あったか鍋で簡単に晩ごはん。わが家の鍋の、ポイント3つ


ads by google

寒い季節は、鍋のあたたかさが身に沁みます。

f:id:berry-no-kurashi:20171130065423j:plain

わが家の鍋は、基本的に寄せ鍋。

冷蔵庫にあるものをメインに使って、手間なく簡単に作ることが多いです。

 

わが家で鍋を作る時の、ポイントは3つ。

それは、

  • だし昆布をたっぷり入れること
  • 練り物を少し入れておくこと
  • きのこをたっぷり入れることと

です。

色んなものから「だし」を引き出し、複合的にだし作り。

あとは、あり合わせのものでOKとしています。

 

だし昆布

f:id:berry-no-kurashi:20171130065455j:plain

昆布は、だし用のお得な昆布を使っています

だし用昆布は、薄くてペラペラ。でも、袋にたっぷり入っています。

気軽に、たくさん使えるところが好きです。

 

だしを取った後も、鍋からは取り出しません。

鍋が出来上がったら、他の具材と一緒にいただきます。

 

練り物

おでんではなくても、練り物を少し入れておきます。

f:id:berry-no-kurashi:20171130065439j:plain

そうすると、練り物からもだしが出ます。

 

きのこ

家族みんながきのこ好きということもあり、たっぷり入れます。

入れるのは、大抵2種類。 

f:id:berry-no-kurashi:20171130070703j:plain

それぞれの食感を楽しめますし、いいだしが出ます。

たくさん食べても低カロリーなところもグッド。

 

他には、その日に家にあるお肉や魚、野菜を入れます。

f:id:berry-no-kurashi:20171130065431j:plain

今回は、週初めに買ってあった豚肉や白菜を使いました。

 

そして、「しめ」はうどん。

わが家の鍋は、夫と二人暮らしだった時に買った3~4人用です。

5人暮らしになった今は、この鍋だけは大きさが足りません。

横に、ふつうのお鍋で用意します。

f:id:berry-no-kurashi:20171130070646j:plain

 

用意も簡単、食べた後の後片づけも、実に楽ちん。

あるものから作るので、鍋をした日には冷蔵庫もすっきりします。

これから数か月、週に1回は鍋を楽しみたいと思います^ ^

 

▽ごはんの記事、参考になります。 

おうちごはんを楽しむ暮らし
毎日のお弁当&夕ごはん
毎日のごはん
スピード・簡単レシピ おやつとごはん
手作りおうちごはん

 

▽ランキングに参加しています。画像のクリックで応援いただけると嬉しいです^ ^

▽こちらも応援、よろしくお願いします^ ^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ