ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

どこまで家庭学習したらいいか悩んでいたら、『新・おうち学習戦略』を読んでみてください


ads by google

わが家は算数の進め方を見直しました。

この新年度から、

家庭学習の方針を見直す

きっかけがありました。

 

そのきっかけとは

陰山英男先生の

『新・おうち学習戦略』を読んだことです。

 

わが家は中学受験をしません。

 

子どもが4人いるので

「子どもたちにかけられるであろう教育費の総額」と

食費、住居費などなど「他の支出のバランス」を見て

受験は高校からにする方針としたからです。

 

中学受験をしないわが家が

家庭学習でどこまでを目指すか。

 

子どもの様子を見ながら

ずっと手探りだったのですが、

 

先の春休みに

『新・おうち学習戦略』の次の文章を読んで、

まずは算数について、

はっきりと方針が得ることができました。

 

よくある誤解に、「算数の応用力をつけさせるために、文章題を多く解かせる」というものがあります。しかし文章題=応用問題ではありません。文章題の中には、基礎的な問題もあれば、応用的な問題もあるわけです。(p.34)

 

「基礎」→「盤石な基礎」→「超強力な基礎」と仕上げていく、つまり、基礎を固めることが、応用力につながっていくのです。子どもたちは一定のレベルに達したとき、より難しい課題にも挑戦したくなります。基礎が強固になり、穴もなくなった段階で、初めて応用力を試される難しい問題に進むようにしましょう。(p.35)

 

小学校卒業時、算数は私の『ニガテ克服シリーズ』がさっとできれば、十分な学力をつけたと判断してよいでしょう。小学校の算数でこのシリーズで扱っていない単元もありますが、それは後々の影響が少ないからです。(p.39)

 

陰山先生の言葉を読んで

目の前がパッと明るくなるような

気持ちでした。

 

今までわが家では

算数の問題集として

標準問題集やハイレベル問題集なども

使ってきましたが


勉強は、高校受験に向けて中学校からアクセルを踏めばいいんだけれど・・・

子どもが好きなことに熱中する時間も確保したいなあ・・・

 

という思いが

いつも頭にあったのです。

 

特に小6の長女は読書が大好き。

 

工作もイラストを描くのも好きなので

そういう「好きなこと」に集中する時間も

つくってあげたいなあ、と思い続けてきました。

 

子どものときの

「好きなことに没頭する時間」って

何物にも代えがたいものがある、と

大人になってから気付いたからです。

 

ads by google

 

 

わが家の場合

「家庭学習は○時間」と時間を決めるのではなく

「1日に進める家庭学習はこの量」と

各教科のドリルのページ数をざっくりと決めて進めています。

 

そのため

家庭学習が終わったら

好きなことをしていい時間としていますが

 

高学年になってきて、

特に算数で時間を使うように

なってきていました。

 

基礎問題ページは

すらすら進められるのですが

 

中学入試問題が掲載されるような

応用問題ページだと、

当然ながら時間がかかるのです。

 

また、長女は分からない問題に

大きなストレスを抱えるタイプです。

 

問題集に載っている問題は

すべてクリアしたい気持ちが強い子で

 

分からない問題があったときに

「まあいいか」と思えず

その問題が解けるまで

ずっと気になる子なので

 

解けたときの喜びも大きいけれど

解けないときのストレスもかなりのもの。

 

どの程度の難易度の問題集をさせるか

かなり気を配ってきました。

 

ads by google

 

 

そんな私が

『新・おうち学習戦略』を読んで

『徹底反復 ニガテ克服シリーズ』がさっとできれば

小学校はOK!という指針が持てたことは

本当に大きいことです。

 

このシリーズは

子どもの基礎力をアップさせるための

工夫や構成が素晴らしい。

 

この数年間でそう実感していますし、

実際、子どもの基礎力はグンと伸びたと思っています。

 

▽色んな単元のドリルがあります

 

まずは

『徹底反復 ニガテ克服シリーズ』で

とにかく基礎を固める。

 

基礎が漏れなく固まって

次に進められそうなら、

次のドリルはそのとき決めよう。

 

そう腹落ちしたので

私に迷いがなくなり、

私に迷いがなくなったことは

子どもにもいい影響を与えていると

思っています。

 

『新・おうち学習戦略』。

本当にいい指針を

いただくことができました^ ^。

 

▽何度も読み返しています

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング