ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

買ってよかった歴史マンガ。高校生になっても活躍中


ads by google

揃えておいてよかった。

塾なし家庭学習のわが家。

 

高1長男は

昨年1年間は学習塾にお世話になりましたが

高校受験終了後

また家庭学習のみに戻りました。

 

塾なし家庭学習を

できるだけスムーズに進めるために

わが家には

学習マンガがたくさんあります。

 

特に、理科と社会。

 

理科と社会は

「知っていることが増えた」と実感しやすく

「そういうことか、面白い!」と思えやすい教科です。

 

暇つぶしに

マンガを何度も読むうちに

知識が増えたら最高なので

 

ここ数年

わが家には学習マンガが

増殖中なのです。

 

ads by google

 

 

学習マンガの中でも

初期の頃に購入したマンガに

『日本の歴史』『世界の歴史』の

全巻セットがあります。

 

▽日本の歴史(リニューアルされました)

 

上の子たちが

まだ小さいときに全巻セットで購入。

 

図書館でも借りられますが

読みたい時代を読みたいときに

すぐ手に取れるように

家に揃えておきました。

 

歴史漫画は

私が想定していた以上に

家庭学習に威力を発揮しています。

 

高1長男は

今だにテストや模試の前に

テスト範囲の歴史漫画を

読んでいます。

 

 

歴史漫画を読んで

各キャラクターの表情を見ながら

流れを頭に入れて

 

漫画片手に

教科書やプリント、問題集を見て・・・

 

そうこうしているうちに

スピーディに

その時代を把握できるようです。

 

全巻揃えると

一次的にお金は出ていきますが

 

小学生でも中学生でも高校生でも

家庭学習に利用できていて

 

大きな威力を発揮していると

実感しているので

 

本当に買ってよかった

学習グッズのひとつです^ ^。

 

▽世界史はこちら

 

▽家庭学習に役立っている本、使ってきたドリル(学年別)などをまとめてます。

room.rakuten.co.jp

 

Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング