食べ切りたい。

しらすをよく買います。
美味しいし、
カルシウムが豊富。
ごはんにのせたり、
パスタにまぜたり。
今の時期なら
ししとうとオリーブオイルで炒めたり。
買いやすい値段だし、
大好きなのです。
けれどひとつ
気になることがあります。
それは
傷みやすいこと・・・。
空気に触れる面積が大きいし
水分を含んでいるから
冷蔵庫の中に入れても
数日で傷みを感じることがあります。
ましてや今年の猛暑、
スーパーで買って帰る間にも
温度が上がってしまいますし
傷みやすいんですよね。
そのため
買ってその日のうちに、
または翌日くらいに食べ切らない場合は
2つの方法でちょっと長持ちさせています。
まずは、
多めの油で炒める方法。

火を通しておくことで
ちょっと長持ち。
ごはんにのせて食べるだけでなく
納豆に混ぜてもいい。
サラダに混ぜるのもいいかもです。
そしてもうひとつは
酢に漬けること。
しらすをガラス容器などに入れて
酢をコポコポと
かぶるくらいに注ぐだけ。
この方法でも
酢の効果でちょっと長持ちします。
しらす好きな方、
ぜひ試してみてください^ ^
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽読んだよ~のしるしに、クリックいただけると嬉しいです。
