食洗機を購入して、2か月が経ちました。
何年も購入を見送ってきた食洗機
5人家族のわが家。
この秋、もうひとり子供が生まれることもあり、
ついに食洗機を購入しました。
わが家は賃貸マンション暮らし。
食洗機を置くならば、据置タイプのものから選ぶ必要がありました。
買おうかな、でも、どこに置こう。
大き過ぎて邪魔にならないかな。
買って、本当に楽になるのかな。
置き場や費用対効果に悩み、ずっと購入を見送ってきました。
地元の電気屋さんに、見積もりをお願いしたことがありました。
しかしいざ自宅を見ていただくと、「置き場が難しいですね」と言われ、
やっぱり無理なのか、とその時は購入を見送ったことも。
購入に踏み切った理由
しかし、新しい機種が出たのをタイミングに、
他の業者さんにも見ていただこうと思い直し、
改めて見積もりを依頼することに。
今度は「問題なく置けますよ」と言われて、
この度、こちらの食洗機を購入しました。
購入した理由は、2つ。
勝間さんの『勝間式 超ロジカル家事』を読んで、
今手作業でしている(一見、支障のない)分も、
「家事をもっと自動化していいのでは」とマインドチェンジできたため。
そして、食洗機のデザインがよりシンプルになり、
キッチンに置いてもいいと思えるデザイン・大きさになったためです。
1) マインドチェンジ
食器洗いは、嫌いな家事ではありません。
しかし、衣類洗いを洗濯機に任せるのが自分の中で当然になっているように、
食洗機に食器洗いを任せてもいいかもしれない。
衣類を洗濯機に入れてボタンを押し、
終了の合図がなるまでは好きに時間を使えているように、
使った食器の洗いやすすぎを食洗機に任せ、
手が空いた時間を何かに使うのもいいかもしれない。
自分や家族が夜の20分ほどをかければできる家事ですが、
毎晩の数十分を浮かせられるのは、
自分が思っているよりも、
何かを生み出してくれるかもしれないという気持ちになったのです。
2) デザイン
従来機種に比べ、食洗器のデザインが一段とシンプルになりました。
デザインは、キッチン側から見るとこんな感じです。
わが家の場合、キッチンカウンターに乗せて使っています。
色は、ホワイト。
ボタンもあまり目立たたないデザインです。
側面は、こんな感じ。
横から見ると、カウンターの幅ギリギリです。
見づらいですが、下には専用設置台(別売りのステンレス製)を置いています。
寸法ギリギリの場合は、この台を置いて使うことになるそうです。
そして、裏面のデザインがこちら。
キッチンカウンターに置いて使うと、
ダイニング側から、食洗器の裏面がばっちり見えることになります。
そのため、食洗機の裏面のデザインがとても気になっていました。
この裏側が、
いかにも「家電の裏側です」という感じのデザインであったり、
配線丸見えだったら、また購入を見送ったと思います。
表面や側面については、
店頭やカタログ、Webサイトからデザインを確認することができました。
しかし、裏面を確認することはできなかったので、
パナソニックの「家事商品相談窓口」に電話して確認、
「側面と同じように、ホワイト一色です」と言われ、
それならいけると思い、購入する気持ちが固まりました。
次の機会に、かかった具体的費用、
そしてわが家の使い方をご紹介したいと思います^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。
▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。