ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】心からおすすめの算数テキスト「ニガテ克服シリーズ」


ads by google

全種類持っています。

f:id:berry-no-kurashi:20220221125517j:plain

4人子育て中のわが家。

 

上の子たちは中1と小4です。

学習塾には通っておらず、

ずっと家庭学習で進めています。

 

家庭学習をするにあたり

どのテキストを使えばいいの?と

迷う方もいらっしゃると思います。

 

子どもの性格や

習熟度にもよるとは思いますが

 

どの子にもこれはおすすめできる!と

考えている算数のテキストがあります。

 

ads by google

 

 

それは

集中速習メソッドで有名な

隂山英男先生の「ニガテ克服シリーズ」です。

 

小1~6年生まで

どの学年からでも使い始められるよう

作られています。

 

例えば「ぶんすう」プリントでは

分数の基本を学んだあと

1/3と1/4はどちらが大きいかというような

分数の大きさ比べ、

 

足し算、引き算、通分、

かけ算に割り算・・・

 

というように

ページを追ううちに

少しずつレベルアップしていきます。

 

ads by google

 

 

小6であっても

始めのページから順番に取り組むのが

おすすめです。

 

その子がどこからつまづいているか

(例えば、「通分が分かっていないみたい・・」等)

すぐに分かると思います。

 

分数や少数、

繰り上がりがある計算など

いわゆる「基礎の基礎」を十分に習得することは

とても大切です。

 

小学校のミニテストで

10点満点中8点や9点が続いたら

それは「凡ミス」ではなく

 

どこかでつまづいている、

十分に理解できていない何かがあるという

サインです。

 

どこからつまづいているかは

よく見ていないと分かりません。

 

このシリーズでは

分数なら分数、

単位なら単位など

学習範囲を順を追って学べますし

 

1ページ完結のつくりで

1ページずつ進んでもいいし

1日に3ページ、など決めて進めてもいい。

 

大きな負担なく

子どもに合わせて進めていけるので

とてもおすすめす。

 

ads by google

 

 

分数、少数、単位、

などなどありますので

ぜひ見てみてください。

 

1冊消費税込みで

660円から880円(2022年2月現在)で買える

とても良心的な値段です。

 

わが家では

文章題の問題集に取り組んで

あ、小数を復習した方がいいな・・と思ったら

しょうすうプリント」を再開という感じでも使うので

2冊、3冊と同じテキストを買ったものもあります。

 

低学年のうちに買っておいて

進めるうちに難しくなってきたら

ちょっと中断、

学年が上がったら再開というように

長いお付き合いで使えますよ^ ^。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも順次更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain