先日、結果が届きました。
中2の長男、
先日、英検3級の二次試験を受けました。
実は、二次試験当日、
スピーキングテストの全5問中
最後の問題に答えられなかったそうです。
二次試験の対策教材で
一緒に練習しているとき
これぐらいできていれば
全く問題なく合格できるだろう、と
思っていたので
長男から
「5番の質問、何て言っているのか分からなくて答えられなかった」
とLINEがきたときには
正直言って一瞬驚きました。
ads by google
結果として、
通知を見てみると
二次試験も合格。
5問目が答えられなかったものの
その他の問題がクリアしていたため
合格したようです。
最善を尽くして取り組み
これで対応は十分できたと思っても
試験当日には対応できないものが
思いがけず出題される可能性がある。
結果を見れば今回
合格することができたわけではありますが
今回の英検受験で
その「可能性」を身をもって経験できたことが
長男にとって
今回の最大の学びだったのではと
私は思っています。
今回の英検対策で使った教材を
改めてご紹介します。
一次試験用
- 英検3級 総合対策 教本(旺文社)
- 2022年度版 英検3級 過去6回 全問題集(旺文社)
- 20‐21年 英検3級 3回過去問題集(旺文社)←メルカリで購入
- 2011年度版 英検3級 過去6回 全問題集(旺文社)←メルカリで購入
二次試験用
- 英検3級 面接攻略ポイント20(アスク出版編集部)
英検3級面接・攻略ポイント20 CD付 [ アスク出版編集部 ]
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
英検準2級を受けたいそうなので
準2級用の教材も
同じように揃えるつもりです。
Instagram: berry.kurashi
▽色んな学習方法がありますね。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。