明日は、ハロウィン。
今年も、子供たちと一緒にクッキーを焼きました。
クッキー型は、
以前100円ショップのセリアで購入したものです。
季節のイベントに関わるものは、
100円ショップで「これ!」と思えるものが買えると嬉しい。
このクッキー型も、そのひとつです。
お菓子作りには、
ミックス粉を使うことが多いです。
今回は、
「ママズキッチン クッキーミックス」を使いました。
カルディで買ったものだった気がします。
トッピングに使うゼリーは、前回のクッキーづくりで残ったものを。
クッキーミックスを使うと、
いつでも気軽に「クッキーでも焼こうか」と思えます。
他には、無塩バターと牛乳があればOKです。
クッキーミックスの袋に載っている案内を見ながら、
サクサクと作れます。
今回も、上の子供たちが生地づくりと型抜き。
わたしは新生児の次女を抱っこしながら、説明するだけです。
ジャック・オー・ランタンのクッキーも作りました
アンパンマンは、2歳の次男用に作ったものだそう
ハロウィン用に作ったのに、
作ったその晩に食べ切ってしまいました。
「ハロウィンお菓子探し」の準備も進めなくては^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ ハロウィン Halloween を楽しもう♪
▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。
▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。
今週のお題「ハロウィン」