ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

今月の教育費(2022年7月)


ads by google

今月は、問題集多めでした。

7月下旬から

上の子たちが夏休みに入りました。

 

7月中は

小学校、中学校からの宿題に集中して

月末までに終わらせるという約束なので

(つまり本日が締め切りなのです)

家庭学習は明日から心新たに再スタート。

 

そんな中、

今月は8月以降に使う教材を

たくさん購入した月となりました。

 

今月、子ども4人にかかった教育費を

ご紹介します。

 

教育費には

新たに購入した参考書や問題集、

スタディサプリの受講料、

模試の内、有料だった模試の受験料を含みます。

 

金額は2022年7月現在のものです(税込)。

 

ads by google

 

 

中2長男

今月は、11,495円でした。

 

<内訳>

スタディサプリ(ベーシックコース)受講料 1,815円

問題集 7冊で9,680円 

 

スタディサプリは

12か月一括払いすると21,780円、

1か月あたり1,815円になります。

(月払いにすると、1か月に2,178円です)

 

また、色々考えた結果

今まで受けることを考えていなかった

英検を受けることにしました。

 

都立高校入試に

東京都中学校英語スピーキングテストの結果が

使われるので

英検で対策をしておこうと考えたためです。

 

まずは3級だろうと

テキストを購入してきました。

 

「教本」は長男をサポートできるよう

私が読むためのものですが

長男の教育費としてカウントしました

 

先週は友達と一緒に志望校まで行き

外観を確認してきたようです。

 

高校受験までに使える

夏休みの時間は

中2の今と、来年のあと2回。

 

時間を大切にして

学習に集中するよう

伝えていきたいと思います。

 

ads by google

 

 

小5長女

今月は、15,620円です。

 

<内訳>

習い事(スイミング) 9,020円

問題集・参考書4冊 6,600円

 

下剋上算数はまだ使わないのですが

私がパラパラ見るために先に購入しました。

このテキスト、

長男が小6の後半に使って

劇的に算数を伸ばしたきっかけとなった教材です。

 

▽まずは基礎編

 

わが家は4人子どもがいますが

問題集はお下がりせず

ひとりひとりに新品を購入しているので

(その方がモチベーションが上がる気がして)

長女にも1冊用意しておきました。

 

ads by google

 

 

年長次男・年少次女

今月は、6,732円です。

 

来春小学校に上がる次男用に

ドリルを買いました。

また、『宝石のひみつ図鑑』も新たに購入。

 

図鑑 2,662円

ドリル5冊 4,070円 

 

▽1年生は、ひらがなカタカナも練習できます

 

上の子たちは

小学校入学時から

家庭学習をスタートしたのですが

 

時短勤務の時期もあった

長男・長女の時に比べて

私はもう完全に

フルタイム勤務に戻しているので

 

次男が入学する時には

私の時間や体力に

長男・長女の時ほど余裕がありません。

 

そのため家庭学習も

入学前からスタートした方が

いいかもしれないと考えています。

 

いつから始めるかは

まだ考え中なのですが

いつから始めてもいいように

私がパラパラまず確認しておきます。

 

ads by google

 

 

合計すると、

今月の教育費は

4人分で33,847円でした。

 

まだ使わない問題集を

先に多めに買っておいたので

わが家にしては

金額が高めな月となりました。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング