ちょこちょこ、休憩。
勝間和代さんの
本やメルマガを読んでいます。
勝間さんが発信する内容には
そのひとつひとつに
これはよさそう!
と思う知恵が含まれていて
実践できるものから
すぐ取り入れるようにしています。
ads by google
そのうちのひとつ、
最近意識しているのは
「積極的に休憩を取ろう」
というものです。
疲れたなあ、と思ったら
可能であれば
少しだけでも横になる。
仕事中でも
トイレに立つ時間を利用して
少しでも休憩を取る、
というものです。
10年も前のわたしなら
休憩する時間がもったいない気がする・・・
その時間を使って何かできそう、
と思ったかもしれません。
けれどアラフォーとなり
段々疲れが抜けにくくなってきた今、
疲れてしまうと
自分でも驚くほど
体が動かず、
頭も働かなくなります^_^;。
休日、家にいる時や
在宅勤務の日の昼休み時間。
疲れたなあと思ったら
ボルスターの上で
背中を伸ばしながら横になります。
▽背中がのびのび、気持ち良いです
職場では
横になることはできませんが
せめてトイレに立つ時々で
肩や腕をぐるぐる回して
肩周りをほぐします。
ずっとPCに向かっているからか
ほんと凝るんです、肩や背中・・・^_^;
休憩を取ると
せっかくの集中が途切れると
ずっと思ってきた節がありますが
とんでもない。
むしろ
休憩を取ったほうが
気力が続き
集中力も続くんだなあ、
と実感しています。
ads by google
わずかな時間の休憩でも
リフレッシュできること、
疲れが抜けていくことを感じます。
(特に、脳。頭がすっきりします)
休憩を取る習慣がない方、
日々を忙しく過ごしている方。
ぜひ意識的に
休憩を取ってみてください^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。
▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています ↓ 。