ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

子供にとって、親の言葉は影響大


ads by google

心がけていること。

f:id:berry-no-kurashi:20220116104716j:plain

子育てを始めて、10数年。

 

自分自身も経験してきましたが

子供にとって親の言葉とは

本当に影響力が大きいものだと感じます。

 

例えば、中1長男の場合。

 

長男には折に触れて

自分の力でコツコツ積み上げる力があるね、

それはあなたの強みだよ。

と言い続けてきました。

 

ads by google

 

 

夏休みや冬休み明けの生活記録、

学期ごとに届く通知表で

「親から見た子供の様子」の記入欄があると

 

学習や手伝いを毎日コツコツ継続できました、

この子には継続する力があります

 

というようなことを

表現を変えながら

ずっと書いてきて。

 

私が記入する文章は

もちろん長男も読んでいるのですが

 

小学校の中学年くらいまでは

「・・・なにそれ笑??」

との反応でした。

 

けれど

小学校高学年にもなると

 

自己紹介などで長所を書く時に

「継続する力がある」

と長男自身が書くようになりました。

 

ads by google

 

 

実際、彼は何ごとも

コツコツと積み上げる力があります。

やろうと決めたことは

すき間時間も利用しながら継続する。

 

そんな様子を見て

私も言葉にしてきたわけですが

 

折に触れて伝えてきたことで

自分には継続力がある!

と長男の中で言語化されて

 

さらに継続力が強化されていった様子を

間近で見てきました。

 

ads by google

 

 

子供の長所は

言語化して伝える。

 

そうすると

嬉しい気持ちとセットとなって

子供はますます

その長所を強化していきます。

 

自分自身もそうですが

子供にとって親の言葉は

何歳になっても影響力があるものです。

 

いい言葉も

腹立たしい言葉も

自分の中で反芻します。

 

子供たちを見ていると

自分の言葉が

彼らに与える影響力を自覚して

接していかないとなぁと思うのです。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事* 

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング