簡単にできるものだけ。
つくりおきは
ほとんどしませんが
ほんのいくつかだけ
繰り返し作っているものがあります。
ゆで卵の塩こうじ漬けも
そのひとつ。
とっても
簡単にできて美味しいのに
翌日、または翌々日の「夕飯の1品」が
冷蔵庫の中にあることで
数日後の私がぐーんとラクになるのです。
ads by google
子どもが4人いる
6人家族のわが家は
みんな本当によく食べます。
けれど
つくりおきをあまりしないのは
一部のおかずを除いて
やっぱりできたてホヤホヤを食べたいし
工夫をすれば30分ちょっとで毎晩4品
作り続けることができているからです。
▽こちら
そんな中でも
片手間でつくることができて
しかも美味しいものがあって。
ゆでたまごは
できたてホヤホヤをパクっと食べるのも
もちろん美味しいのだけれど
殻をむいて
ビニール袋に入れて
塩こうじをまぶして・・・
クリップでとめて
冷蔵庫に入れておくと・・・
卵から水分がちょっと抜けて
これもまた美味なのです。
冷たいまま食べると
いい感じのおつまみにもなります。
ads by google
何かをしながら
すき間時間にパパっと作ることができる
ゆで卵の塩こうじまぶし。
私にはこれくらいの
ゆるーーーい「つくりおき」が
気分もラクでいいのです^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。