1,000円以下で買えます。
魚焼きグリルの掃除って
とっても面倒です。
私の場合、魚を焼く時には
グリルを使うのはやめましたが・・・
厚揚げを焼いたり
豆腐ステーキを作る時には
今でも便利に使っています。
ads by google
厚揚げや豆腐って、
お買い得なのに
おかずにボリューム感が出て
よく食べる6人家族のわが家には
とっても大事な食材!!です。
パッと1品作るには
「そのまま焼く」のがラクで美味しい。
魚焼きグリルを使う時には
必ずトレーを使います。
▽こちら
例えば厚揚げなら
このトレーにのせて
(油も引きません。そのままポンとのせます)
弱火で片面3分ずつ焼きます。
焼き上がったら
ポン酢をかけて鰹節をパラリ。
醤油とすりおろし生姜。
味噌を薄く塗って出すこともあります。
ads by google
このトレーを使って焼くと、
とにかく後片付けがラクなんです。
洗うのはトレーだけ。
トレーを使わない場合は
魚焼きグリルの受け皿も網も
洗わなくてはならないことを考えると
トレー1枚で済むので
かーなりラクになりました。
もちろん、
1〜3切れくらいなら
塩鮭だって焼けます。
トレーは底面が
波々型になっているので
油が溝に落ちてくれますし
洗う時は
まず油だけ拭き取って
トレーだけ洗えばOKです。
ads by google
魚焼きグリルを洗うのが面倒!
と思ったことのある方、
ぜひこのアルミトレーを試してみてください。
1,000円しないグッズで
とってもラクになりますよ^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽読んだよ~のしるしに、クリックいただけると嬉しいです。