ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

小学生の家庭学習。算数で使っているドリルと使い方


ads by google

今使っているドリル。

小6長女と小1次男、

家庭学習に毎日取り組んでいます。

 

国語と算数は

必ず毎日進めるようにしていて、

 

旅行の日と体調が悪い日以外は

毎日家庭学習をする約束です

 

国語も算数も

使っているドリルは

それぞれ複数冊。

 

今日は、

現在算数で使っているドリルを

ご紹介します。

 

ads by google

 

 

小1次男が今使っているのは、

4冊です。

 

 

そして

小6長女が使っているのは

 

 

の5冊。

(『6年生の国社算理 たったこれだけプリント』は終わりました)

 

百ます計算と6年生の算数は

今年度に入ってそれぞれ2冊目です。

 

 

毎日全部のドリルを

しているわけではありません。

 

どのように進めているかというと、

 

友達と遊んだ日でも

学校の行事があって疲れている日でも

宿題がたーくさん出ている日でも

 

「百ます計算」を毎日必ず1ページする

ということを第一のルールにしてます。

 

ads by google

 

 

百ます計算のドリル以外は

その日ごとに

どのドリルのどのページをするか私が決めて

組み合わせています。

 

次男の場合は

『1年生のさんすう』か

『たったこれだけプリント』のページを

1ページ。

 

そろそろテストだね、

というタイミングでは

『テストの点が上がる練習テスト』の1枚を裏表。

 

長女の場合は

『6年生の算数』を見開きと

『ニガテ克服シリーズ ばいとわりあいプリント』を2枚ほど。

 

ニガテ克服シリーズは

単位や繰り上がり・繰り下がり、

表とグラフなどなど

 

子どもが苦手にしがちな算数の単元ごとに

1冊ずつ出ている算数ドリルです。

 

その単元を一気通貫に学び、

段階を追って理解を進められる

構成になっているドリル。

 

▽たとえばこんなドリルがあります

 

このニガテ克服シリーズで

各単元をがっちり固めつつ

テスト前にはテスト練習プリントを使っています。

 

▽各学年のものが出ています

 

必ず取り組む1冊と

日ごとに組み合わせて使う数冊。

 

「算数は必ず毎日」と決めて調整しつつ、

家庭学習を進めています^ ^。

 

▽今読んでいる本はこちら。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽おすすめの学習グッズについて。

www.berry-no-kurashi.com

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング