家族の好物。
休日の昼ご飯には
パスタを作ることが多いです。
トマトソースや
ミートソースをよく使いますが
しらすとキャベツのパスタも人気。
もりもり食べられます。
材料は
- パスタ
- キャベツ
- しらす
- お好みでトマト
- 塩
- オリーブオイル
- にんにく
です。
量はすべて
家族6人中、その日は何人いるか
冷蔵庫の中のキャベツがどれくらいかによりますが
この日は
- パスタ 700g
- キャベツ 大サイズ半玉
- しらす 500g
- お好みでトマト 1個
で作りました。
つくり方もざっくりです。
1.フライパンに多めにオリーブオイルを入れて、みじん切りにしたにんにく1片分を入れて弱火にかける(中火以上にすると焦げやすいので弱火にしています)
2.大鍋にぐらぐらと湯を沸かし、トマトやミートソースパスタのときよりも多めに塩を入れ、まずキャベツを茹でる。キャベツの緑がちょっと鮮やかになったら、1.のフライパンにキャベツを移して、続けてパスタを茹でる。パスタの茹で加減は表示時間より1分ほど短めにしています。
3.パスタを茹でている間に、キャベツにしらすを投入。お好みでオリーブオイルを追加する。
4.トマトを加える場合は、1cm角にカットしたトマトを追加し、ざっくりと混ぜる
5.パスタが茹で上がったらフライパンに移して・・・
6.上下を混ぜ、しらすが全体に混ざったら出来上がり。
作るパスタがトマトソース系や
ミートソース系ばかりだな・・・という方は
ぜひ作ってみてください。
シラスをたっぷり使えますし
あっさりと食べられて
これも美味しいですよ^ ^
▽パスタをつくるときにも大活躍
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。