ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

テスト対策に「テストの点が上がる練習テスト」を使っています


ads by google

小学生の家庭学習。

小学校のテスト前に

『テストの点が上がる練習テスト』を使っています。

 

普段の家庭学習では

小学校での授業の進度は

特に考慮に入れていなくて

予習中心で進めています。

 

けれどテスト前には

このドリルを使ってテスト対策。

 

テストでいい点を取ることができると

子どもは「自分はできる!」という

自信を得られるからです。

 

ads by google

 

 

このドリルのいいところは

 

  1. テストそっくりなプリントを1枚1枚切り取ることができる
  2. 名前を書くところから見直しまで、テストの流れをシュミレーションできる

 

ところだと思っています。

 

大きさも

テストにそっくりなので

 

どんな問題が出るのか

どう答えるといいのか

本番さながらに

リハーサルができます。

 

子どもが低学年だったり、

中学年、高学年であっても

その子が苦手としている単元のページでは

 

可能であれば

子どもの隣に座って

子どもがどう解いているのか

見てみるといいと思います。

 

流れを見ていると、

気づくことがあるからです。

 

 

算数であれば

せまーいスペースに

桁を揃えることなく

計算してしまっているかもしれないし、

 

国語であれば

設問の「書き出しなさい」を読み飛ばし

自分の言葉で

書いてしまっているかもしれない。

 

時間があまったときに

見直しをしていないかもしれないし

 

見直しをせず

書いた答えを

ただ眺めているだけかもしれない。

 

子どもが解いている様子を見ていると

その子のクセが見えてくることがあります。

 

ads by google

 

 

子どもに

「テストを見直しなさい」

「問題文や設問をよく読みなさい」と

言葉で言うのは簡単です。

 

それができない、

または

どうやったらいいのか分からないから

ミスを繰り返すのだと思います。

 

テストそっくりなドリルに

取り組むことで

親の方で気づいた点を

伝えられる。

 

具体的に

「学校のテストではここでこうしてみようか」

と言えることで

 

100点を取る回数アップに

繋がるかもしれません^ ^。

 

▽全学年分、揃っています

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽おすすめの学習グッズについて。

www.berry-no-kurashi.com

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング