ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

基礎固めに最適。分数や小数、単位をしっかり学べておすすめです


ads by google

ドリルの準備。

f:id:berry-no-kurashi:20210221122841j:plain

次の学年への進級に向けて

家庭学習用のドリルを確認中です。

 

4人の子供のうち

上のふたりは

長男が中学1年生、

長女が小学4年生になります。

 

まずは、

小4になる長女のドリル。

 

まずは毎年

新しい学年になる時に取り組む

4年生の国社算理 たったこれだけプリント

を用意します。

 

1年間に学ぶ内容のうち

必ず押さえるべきポイントが

国算理社の4教科分

ぎゅぎゅっと凝縮されているドリルです。

 

薄いドリルに

ポイントの解説と練習問題。

まずは予習用として使います。

 

▽各学年用が揃っています 

そして外せないのが

陰山英男先生の

「ニガテ克服シリーズ」です。

 

ads by google

 

 

  • くりあがり くりさがり
  • かけざん わりざん
  • しょうすう
  • ぶんすう
  • たんい

 

とあり、

小学生の苦手となりやすいポイントを

テーマ別に編集してくれている教材です。

 

全学年対象で作られていて、

どの学年から使い始めてもOK。

 

低学年から使い始めて

難しい範囲になってきたら少しお休みし、

その範囲を習うくらいになって再開。

そんな感じで長く使っています。

 

例えば分数だったら

分数の基本を学んでから

大きさ比べをしてみて・・・

 

f:id:berry-no-kurashi:20210221122853j:plain

 

帯分数を仮分数にしたり・・

f:id:berry-no-kurashi:20210221122904j:plain

 

分数の足し算や引き算、

掛け算や割り算の練習まで進んでいきます。

 

小数や分数、単位って

学年が上がっても

中高生になっても

大人になっても必要な分野。

 

先に取り組ませた長男、

今使っている長女の様子を見て

 

このドリルは

各分野の基礎を

しっかりと固めることができるドリルだと

確信を持ちました。

 

何度も練習できるよう

長女にも

それぞれのドリルの

2冊目を用意することとします。

 

ads by google

 

 

算数はしばらくこれでOK。

あとはその他教科のドリルで

長女に合いそうなものを

探すことにします。

 

 

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ 小学生の家庭学習

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)

にほんブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも順次更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain