4月から、長女が小学校に入学します。
グッズに名前付け
小学校の入学式が終わったら、怒涛の「名前付け」が待っています。
鉛筆1本、クレヨン1本、絵の具チューブ1本・・・
お道具箱に入れるものひとつひとつに、
全て名前を付けることになります。
長男入学の時 ー「お名前スタンプ」使用
長男が入学した時には、「お名前スタンプ」を使いました。
あいうえおのゴムを子供の名前になるよう組み合わせて、
持ち物にスタンプしていくのです。
(直接スタンプできない物には、シールに押して、そのシールを貼ります)
インクは油性で、プラスチックや金属にも対応。
これを使って、スピーディにポンポンと名前付けできるはず・・・
そう思って購入しました。
ところが、上手く押せる時と、そうでない時が出てしまいました。
手元がちょっとずれたり、インクが平均的に付かなくて、ムラができたり。
ひどいものだと、名前の最後の1文字が半分切れたりすることも!
そもそも、スタンプの濃淡がずっと均一になるように押し続けるのは大変。
手先が器用な方には向いているかもしれませんが、
残念ながら私には向いていなかったようです。
長女入学の時 ー「ピータッチ」使用
そんなこんなで、長女の時には、ピータッチを使うことにしました。
すでに1年前に購入済みのピータッチ。
ブラザー工業が出している、ラベルライターです。
普段は資料を整理する際、ファイルの背表紙にラベルを付ける時などに使っています。
他には、収納ケースのラベル付けにも便利。
ボタン部分が携帯電話の入力ボタンのようになっていて、
簡単に文字を入力できます。
テープは、下地が透明なものや、白、色付きを選ぶことも可能。
テープ幅にもバリエーションがあるので、好きなものを選んで使えます。
私は、ファイルの整理には白テープ、幅18mm。
グッズに名前付けをする時には、
白テープ・幅12mmと、透明テープ・幅9mmを使い分けています。
子供の名前を入力したら、
連続機能で一度にたくさんのテープを作ることができます。
ずらーっと長く作ったら、ハサミでチョキチョキとカットして使います。
今回この方法で、名前付けをずいぶん楽に済ませられそうです。
これから小学校入学や保育園・幼稚園入園を控えているご家庭の
参考になりますように^ ^
▽関連記事は、こちら。
- 【無印良品】ランドセル置き場は、スタッキングシェルフと3つのグッズで。兄弟姉妹の分も増やせます - ベリーの暮らし
- 保育園や小学校からのお便りは、ペーパーホルダーを利用して整理する - ベリーの暮らし
▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです。